座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

夏の思い出・・・海辺のカフェと公園でお昼寝

2009-09-14 11:35:49 | お出かけ

       < 今日の一枚 > 「田んぼの赤米」  9月15日(火) 福岡県前原市郊外にて 

             

     赤米あかごめあかまい)とは、古代米の一種で、イネの栽培品種のうち主に
      種皮部分に
タンニン系の赤色色素(ポリフェノールの一種)を含む品種を指す。
           日本では古来から栽培されていたが、品質面で白米
に劣る品種と考えられ、
      昭和末までにほとんど作られなくなった。しかし、近年健康ブーム
の高まりとともに
           各地で作付面積が増加している。中国では「紅米」と呼ばれる・・・・
                                
ウィキペディア フリー百科事典より


                                       佐賀県三瀬方面に出かける途中で見かけた風景です。
                                       そのお出かけの様子は後日またご紹介しますね。

 

_________________  ◆ ◆ ◆  _________________
      

 

   夏の思い出・・・海辺のカフェと公園でお昼寝



               秋の田んぼの風景の後に、また夏にタイムスリップ・・・


                          しょうちゃんがいるところは?

       

                                      海辺のカフェですよ♪

      
       

      ここ数年、この海岸通りには、次々にレストランやおしゃれなカフェができました。
      どのお店もテラス席なら、わんちゃんも入れてくれます。

      きれいな海を見ながらおしゃれな食事ができるのはいいのですが、
      田舎なのに大都会並みか、それ以上のお値段のところがほとんどです。
 
     
      財政危機のうさくま家にとっては、ここはランチでも贅沢なところなんですが、この日は、
      しばらく出張で家を空けていたくまが帰ってきたし、この夏はいろいろ大変だったので、
      たまには、こんなところでゆったりお昼ごはんでも食べようかということになりました。

      ちょうど、ブログネタも切れたところだったので料理の写真も撮ればいいしと・・・・



      その時、うさぎくまは、知らなかった・・・・ (日本テレビ秘密のケンミンSHOW風に
 
                このあと、とんでもないブログネタが待ち受けていることを・・・・

                              うさぎくまは、まだ知らなかった・・・・        

    

      

       ドッグカフェではないので、わんこ用のメニューはありませんが、
       お店の人がにお水を出してくれました。新しくオープンしたところなので、親切です。

 

    フォカッチャを分けてもらうです。

                                

                             
        

       

     爽やかな風が吹くテラスで青い海を見ながらとても気持よく食事ができました。

      
    食後にそばの海岸で少し散歩して・・・

                 

                             


       こんどは、近くの小高い山の上へ・・・
 

      

              坂道を登っていくと眼下に真っ青な海が広がります。
 

      

                 草むらの中にユリの花が咲いていました。

      

                 緑の芝生の中の小道を進んでいきます。

      


         着いたのは、以前の記事にも出てきた「第二の公園」の休憩所。

      

               風が気持ちがいいよ。お昼寝にちょうどいいな。


      

                暑い日でしたが、休憩所の中は涼しくて・・・
                    

      

                  あらら、くまはほんとに寝ちゃいましたよ。
         
       
      

       ???   おおっと! うさぎも真似して寝っ転がって撮ったので・・・

 
      

           はい、これで水平かな?  とっても眺めの良いところでしょう。
           並んでいるのは十二支、干支の動物たちの像です。
 

      
        
        なんだか不思議な眺めです・・・  

                      心地よい風が吹いていて・・・

                                 z z z z z z z z z

 

      

       が退屈してウソウソしだしたので・・・

                  場所を変えることに。   少し下の方へ下っていきます。
                

      

 

                        ジャーーーン!

  

      何度も来ているところですが、この展望台は初めて。 いいとこ見つけちゃった♪

  
 

 

                     いつものふたりのうしろ姿。



    こうして三人は夏の終りのある日の午後を、美しい風景とゆったりとした時間の中で過ごし、
    満ち足りた気分で公園を後にしたのでした・・・

    ところが、その帰り道で・・・・

         何が起きたか知りたい人も、
                 知っているけどもう一度見たい人もこちらを 
 クリック 
 
 
                 クリックしてとんでもないブログネタ」を見た人、笑っていないでポチしてね!
             ランキングに参加 ポチッとしていただければうれしいです 
 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴゅうぴゅう

2009-09-14 11:32:05 | 今日の一枚

         < 今日の一枚 >   「 ぴゅうぴゅう 」         9月14日(月) 自宅にて  

     

    久しぶりのカメラ目線。うさくま家で、「ぴゅうぴゅう」と呼んでいるおもちゃをくわえたです。
    咬むとぴゅーぴゅーと音が出るこのおもちゃがは小さい頃から大のお気に入り。

    遊びたいとき、かまってもらいたいとき、はこれを持ってきてぴゅーぴゅー鳴らします。
    もう、そのうるさいこと、うるさいこと。
    知らんふりしているといつの間にかうさぎたちが座っている椅子の上にそっと置いてあって、
    少し離れたところから、じーっと見つめてプレッシャーをかけてきます。
    なにかとてもうれしいことがあったときにも、この「ぴゅうぴゅう」をくわえてきて 鳴らします。

    「ぴゅうぴゅう」は、言葉をしゃべれないの大切なコミュニケーションの道具なのです。

    
                    その「
ぴゅうぴゅう」を上手にキャッチするの動画が
                    こちらの記事の中にありますので
                    どうぞご覧くださいね。→ 正ちゃん得意技披露!「キャーッチ」
 

 

                かわいいしょうちゃんに応援のポチッとをお願い!  

     

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする