< 今日の一枚 > 「標本ではありません」 9月29日(火) 庭で見つけた蝶
今まで< 今日の一枚 >には、当日撮った写真を載せてきましたが、
もうすぐ蝶も見られない季節になりますので、今日は特別に、数日前に撮ったこの写真を
載せることに しました。額に入れたので、標本のように見えますが、ちゃーんと生きていて、
うさぎに二枚だけ写真を撮らせると裏山の方へ飛んでいってしまいました。
日が落ちるとすっかり肌寒くなるこのごろ、たまに見かける蝶も、もう羽がボロボロのもの
ばかりですが、この蝶は、まるで今生まれたばかりのようにとてもきれいでした。
きっと今年最後の蝶だったのかもしれません。
少し前にやはり<今日の一枚>でご紹介したジャコウアゲハの♂ではないかと
思うのですが・・・。
前にご紹介したものは♀だそうです。♀と♂では、ずいぶん色や印象が違いますね。
興味のあるかたは、前の記事の写真とくらべて見てくださいね。
また、正しい名前をご存知の方がおられましたら教えていただければうれしいです。
__________________
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
※追記 これは、蝶ではなくこれはジャコウアゲハそっくりのアゲハモドキという蛾だと
「昆虫類の通達II」のJNZさんが教えてくださいました。
詳しくはこちらで→ 「昆虫類の通達II」
あ~ん、騙されたぁ~。
蛾なのかぁ・・・でも、ほんとにそっくりですね。
JNZさん、ありがとうございました。