★いつも応援クリックありがとうございます★
前回の記事の庭のミモザで作りました。
ちょっと迷惑そうですが、正ちゃんに
モデルさんをお願いしました。
一昨年どこかのブログで花冠が流行りましたが、
マネではありませんよ。
正ちゃんがずっと先だったんです。
可愛いので、皆さんのわんにゃんにもどうぞ!
でもきっと迷惑がられると思いますが(笑)
庭のお花や植物は、ただそのまま飾ったり
眺めたりするだけでもうれしいものですが、
それだけではもったいない。その恩恵に
感謝して、さらに楽しいものを作ります。
庭のある暮らしがもっと素敵になって、
庭仕事への意欲もわいてきます。
最初の写真の花冠はリースとして作ったもの
ですが、正ちゃんにちょっとかぶせてみました。
正ちゃんの冠には少し大きいですね。
先日のクイズの解答です。
二つの穴は植木鉢ホルダーを取りつける穴でした。
こんな感じに。
昨日買ってきた処分苗のクモマ草を
入れてみました。
これはほんとうは木の枝につるしたり、
壁にかけたりするつもりで作りました。
多肉のグリーンネックレスや三日月ネックレス
を鉢の縁からたらして、中に他の多肉植物を
植えるつもりでした。
でも予定していた多肉はネックレス系以外は、
あの大寒波でほぼ全滅状態になりました。
最初の大寒波は何とか大丈夫だったものも、
弱っていたためにその後続いた寒さに
耐えられませんでした。昨年は増えすぎて
あちこちのブロ友さんに分けてあげるほど
だったのですが。
しかたないので、他のお花で代用。
でも、お花でも合いますよね。
裏の方はとりあえず、ワイヤーで足を
つけています。
お花と文字の間の空間が気になりませんか?
実は、これにまたちょっと手を入れるつもりです。
完成したらまたご紹介しますね。
植木鉢ホルダー、当たった方は
mitsueba-ba2さん。さすがです。
すみれママさん、タブロー、惜しい!
糸のこ使うの苦手なので(笑)。
でもタブローも取りつけられそうですね。
うさぎガーデンではあちこちでチューリップの
芽が出始めました。
これはユリの芽です。
「東南の庭」の花梅が今、とても美しく
咲き始めているので、どうぞご覧くださいね。
蕾もふっくらかわいいでしょう。
うっすらグラデーションのピンクもきれいです。
いただいたときは、こんなにきれいなお花が
咲くとは思いませんでした。
ここへ引っ越してきた時にお隣のおじいさんが
自分で育てた苗を植えてくださったんです。
年々お花が大きくきれいになっていくような
気がします。
さっき正ちゃんがかぶっていたリースです。
今日はいろいろ用事があってリボンをつける
暇がなかったので、冷蔵庫に。
冷蔵庫チェックなんかしてるのはだあれ(笑)
ミモザのリース作りはまだこれからです。
※ 本日二記事あります。前の記事も
どうぞご覧くださいね。
◆くまよりお願い◆
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ。
いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキングのほう(画像)のクリックも
お願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。