座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

あちこちに<キンギョソウを植える(2)>

2018-01-16 23:36:04 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。

「南の庭」の鉢に植えていた色がどぎつすぎたパンジーを
キンギョソウに変えました。

白が3ポット、ピンクと白のコンビが4ポットです。
白が咲いたら明るくなると思います。

鉢に植えていたパンジーは、こういうところにプラスしたり、庭の
空いている場所に植えていきました。

青いパンジーはこちらのちっとも大きくならない紫キャベツのそばに。
濃い色同士でどうかと思いましたが、意外によく合いました。

ちょっとわかりにくいですが、ついでに北側の花壇に植えていた
宿根アズレアをこちらに移植。

以前から植えていた1株と合わせて4株全部ここに植えました。
でも、まだ、だいぶ場所が空いています。

キンギョソウはレンガの小道横と「KUMA花壇」にも植えました。

「KUMA花壇」は普通に兵隊さん並びに赤とピンクを交互に。

ひとケース、すぐになくなってしまいました。 はあ~っ。
もっと宿根草を増やさなくては・・・
変形花壇の間はスイートバイオレット。

お花が一つ二つ咲いています。

枯れた葉を取り除き、間に入り込んでしまったグレコマやスペアミントを
抜き、土が見えていたところには株分けして植え、牛糞たい肥を
撒いておきました。こうしておくと、3月には、一面びっしり紫色に
なります。

ここのパンジーは、「よく咲くパンジー」って書いて売られていたけど、
ちっとも咲きません(笑)

夜から雨の予報だったので、もう二か所苗を植えました。
少し前にご紹介した矢印の殺風景なところに・・・

今日、ちょうど安いマーガレットを見つけてきました。

間に見える棒みたいなのはユリ、プリンスプロミスの枯れた茎です。
球根がある場所がわかるようにわざと残しておきました。

マーガレットを植えていて、ふと、思いつきました。
鉢底穴のない横の甕を、どうも持てあましていたのですが、よいことを
思いついたのでイメージチェンジさせます。またご紹介しますね。

昨日、うさぎがまた山のように出していた、剪定枝や枯れ葉を
ゴミ出しの袋に詰めるくま
こっちもイメージチェンジさせたいなあ・・・無理か(笑)

あと一か所は玄関前ですが、写真を撮り忘れましたのでまたの機会に。

お休みのくまにくっついているちゃん。
相変わらずうれしそうです。

               

旅行記は、楽しんでいただけているでしょうか?
ほんとに旅先では何が起きるかわかりませんね。人生と同じかも~
今回の旅では、遠く北海道や東北から車で来ている人たちも
たくさん見かけましたが、何千キロも走って、何事もなく
無事に帰れたら、もうそれだけでラッキーですよね。
軽自動車で北海道から旅をしてきていたあの猫ちゃんは、無事に
おうちに帰れたかなあ・・・
うさくま家の旅、鹿児島だけでもまだ2、3か所残っています。
続きをどうぞお楽しみに。

それではおやすみなさい。また明日。  

 ランキングに参加 
< 正ちゃんからのお願い 
  「花・ガーデニング」もクリックお願いします★                                                                                    

    赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★ 
                                      
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」
「上から見てみました(2)」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギョソウを植える(1)

2018-01-16 11:17:50 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

よいお天気になりました。暖かくなりそうでうれしいです。

ちゃん。朝から威張っておねだり(笑)

昨日、ピンクのゼラニウムとポリゴナムの花壇の横の
この殺風景になっているところにキンギョソウを植えました。

はじめこう並べてみましたが・・・
やっぱりや~めたっ。

こんな感じにまとめ植え。

このほうが変化もありますし、いろいろ他の可能性も出てきそうでしょ。
また、その後の様子もご紹介していきます。
こちらは雪もありませんから、今のうちにどんどん植えていきます。
春は近いです。北国の皆さん、またどうぞおいでくださいね。

キンギョソウはひとケース用意していたので、他にも
いろいろなところに植えました。またご紹介します。
他に書きたいことがありましたが、時間がなくなりました。
歯医者の予約をしているので。

それでは、またお会いしましょう。

    < 正ちゃんからのお願い 
   「花・ガーデニング」もクリックお願いします★ 


ランキングに参加応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
   どうぞよろしくお願いします。  
                                                                                   
    赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★ 
                                      
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」
「上から見てみました(2)」  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする