★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
<南九州冬の旅>の続きです。
前回までの旅の様子はカテゴリー「旅行」でご覧になれます。
元旦の夜は「道の駅なんごう」で車中泊したうさくま家。
2日の朝食です。「ほくとのおうち」のスコーンにコーンフレーク、
牛乳にトマト。これにチーズとバターがあれば言うことなしだった
のですが、用意していたのに忘れてきてしまいました~
旅行では毎回、何か必ず忘れものがあります。
トマトは鹿児島の「道の駅たるみず」の物産館で買ってきたもの。
ベリーとあったので、苺みたいに柔らかいのかなと思ったら、果肉は
かたくて、形だけが苺の形でした。味はトマト(笑)
「道の駅なんごう」から少し南に戻ります。海岸沿いの道路で突然、
車の前に2匹の猿が現れました。
そう、そう、この辺には猿がいるのよね。
昔来たときにも猿に出会ったことを思い出しました。
途中の美しい海岸、恋ヶ浦。
黒い点々は、サーファーたち。
お正月の朝からサーフィンする人たちもいるんですね。
ほとんどはプカプカ浮かんでいるだけでしたが、たま~に、
こんなかっこいい人も。
さて、目的地に着きました。もうどこだかお分かりですね。
都井岬にやってきました。
実は、ここは、今回の旅行中で正ちゃんが
いちばん気に入ったところでした。
正ちゃん、ほら、お馬さんだよ。
動物が好きな正ちゃん。お馬さんに興味津々。
この岬はわんちゃんも入場OKなんです。
あら、たいへん。お馬さんも正ちゃんに関心があるようで
どんどん近づいていきますよ~
次回へ続く
※旅記事は通常の記事の間に不定期で入れていきます。
どうぞ最後までお付き合いくださいね。
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」