★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
昼の記事の続きですが、何者かに荒らされた芝生周りは、あの後、
このようにしました。
立てているのは100均で買った風車。
以前「東の庭」のコンポスト回りが荒らされたときに使ったものが
倉庫に取ってあったので、またやってみます。
以前使った時は確か効果があったと思うのですが、
さて、今度はどうでしょうか。しばらくこのままで様子を見ます。
先日植えたマーガレットが、花数も増えて、どんどん大きくなって
いるような気がするのですが・・・こんなに寒いのに。
欲しかった色ではなかったのですが、けっこうかわいい。
でも、安かったから一年草かも。今まで植えたマーガレットは2年か、
中には3年持ったものもあります。
倒した甕に植えたルブス・クラシックも元気です。
検索してみたら、花も実もできるらしいですが、ほんとならうれしいな。
この時期にこの青々とした緑もうれしい。
秋には紅葉して葉が落ちるとありましたが。
ちなみに、ここでは甕を倒して植物を植えましたが、同じような使い方は
植木鉢でも。今まで植えたものをご紹介します。
ベゴニア。
アリッサム。
ベロニカオックスフォードブルー。
他にも植えたと思いますが、写真を見つけ出せませんでした。
この鉢は縁の一部が欠けてしまったので、欠けたほうを土に埋め込んで
植物を植えています。確か欠けてしまったのは、ブログを始めてまだあまり
経っていない時ではなかったかと思うので、もうずいぶん長いこと使って
いることになります。倒して使うのも楽しいですね。
割ったり欠けたりしても鉢は役に立ちます。
今日はこれもプチプチをかぶせました。
中に入っているのは、遠くのブロ友さんが送ってくれたサルビアです。
サルビア マデレンシス イエローマジェスティーという長ーい名前の
黄色のサルビア。今年はお花がたくさん咲くのを楽しみにしています。
後ろの緑の葉は、これも、お友達からのいただき物。
エキウムということでいただいたのですが、エキウムブルガレかな?
お花は春から初夏に咲くはずなんですが、いただいた昨年11月から
ずっと咲いている変わり者。これも防寒したほうがいいかしら。
変わり者の庭に変わり者のお花(笑)
正ちゃん、お散歩待たせられて、ちょっと目が怒っています。
ごめんごめん、もう行くからね。
※前回までのコメントのお返事を入れています。
大変遅くなってしまってすみません。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」