★いつも応援クリックありがとうございます★
つまら~ん・・・の正ちゃんです。
朝、くまがお散歩に連れて行こうとしたのに「いいですポーズ」で
行きませんでした。そのくせこのお顔。
きっと、まだぬくぬくしていたかったのでしょうね。
昨日の氷はまだそのままで、さらにその下の水もまた凍っていました。
でも、今日は暖かいです。そしてもっと暖かくなります・・・
天気予報はまだ見ていないのですが。
と、いうことで、朝のうちにずっと気になっていたことをやりました。
待機させていたパンジーを中央花壇に。
四隅に植えているカルーナがあんまりぼさぼさだったので、
剪定しようと思ったのですが、花の蕾がついていたので、はみ出して
いるところを少しだけカット。
この寒い中でちゃんと開花の準備をしていたんですね。
黄色の宿根バーベナと、ムラサキゴテンは、パンジーが終わった時の
ために間に残しておきました。
あれこれ思いながらも、結局いつも平凡なパンジーにお世話になります。
もうひと仕事と思ったら、ガーン。アリッサムが掘り出されていました。
今度はここがやられました。と、いうことは、「かざぐるま作戦」は
うまくいったということですね。ここも風車を立てておかなくっちゃ。
流木の植木鉢にビオラを追加。
青く写っていますが、実際にはもう少し紫系。
周辺にも1ポット追加して少し配置を変えました。
暖かいので、朝の二仕事でした~
ヒマラヤユキノシタを植えている玄関前花壇です。
♪ ♪ ♪ 蕾ですよ~
中央花壇が明るくなって「南の庭」全体も元気になった感じがします。
見て!日が射して暖かくなってきましたよ ♪
素人ガーデナーの読みが当たりました。
さあ、正ちゃん、お散歩行くよ~
それでは皆さん、どうぞよい週末をお過ごしくださいね。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」もクリックお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」