座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ランタナの季節★一生の友達

2022-06-02 08:57:37 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースを
ご紹介しています。↓
「アナベルのリース2020(2)」

おはようございます!
葉だけになっていたダイコンソウ(ゲウム)
花がひとつだけ咲いています。
買った早春から咲いていましたが、本来の
開花期は5~6月ということなので、もう少し
咲くかもしれません。

メドーセージの後ろに、にょきにょき伸びている
のは、ユリ・イエローウィン

アナベルオルレアチェリーセージ、名前不明の
赤いバラがコラボ。

昨日のハイビスカス寄せ植え。

鉢植えでここに置きっぱなしですが、
よく咲くゼラニウム

少し前にくまが芝生に目土や肥料を入れて
いました。育て方の本を見ながらやっていたので、
まあ、いいかと、放っておいたのですが、
ちゃんと緑になるかしら。

ベンチの後ろからラベンダーセージ
伸びてきました。

外の通りから見たところ。
ラベンダーセージがもっと増えるときれいだと
思いますが、乾燥がひどい場所のせいか、もう
数年たっていますが、「東の庭」のようには、
なかなか大きくなりません。

ランタナの蕾がたくさんできています。
いよいよランタナの季節です。
暑い夏がやってきます。

こんな色のランタナも咲いています。

斑入り葉のランタナもお花が咲き始めました。

庭の中では、ピンクのランタナがゼラニウム
コラボ。

向こうのアガパンサスの蕾がすごい数に
なっています。
塗装工事で一時移動させていた鉢などが
その向こうにあって、まだ片付いていません。
早く片づけないと。今日も続きをやります。
が、また暑そうです。

            

< 思い出写真館 >

くまがボールを蹴るのを待っているちゃん。

ボールから目を離しません。真剣な表情。

この頃、海岸では私たちが追いつかなくなって
危険なので、囲いのある神社のグラウンドで遊ぶ
ことが多くなりました。
一番元気に走り回っていた時期でした。


サッカーはいつも楽しかったね、ちゃん。

                          

駐車スペースに移動させていた園芸支柱も
元の場所に戻しました。

再利用のため、くまに折れてしまった園芸支柱の
先端をカットして長さ別にまとめてもらいました。

ああも~う、使いづらいのでテープは
巻かないでって言ったのに~
絶対、何か逆らう(笑)

午後になって白いスカシユリも開きました。
こちらの方が数が多いですが、一応順番なので、
開花レースは4着に。
一本の茎に何と16個もの蕾がついています。
最高記録ではないかしら。

一昨日の夜にお花の植え方がわからないので
相談にのって欲しいと町内のお友達から
電話がありました。
お友達と言ってもずっと年上の方なんですが、
半年ほど会っていませんでした。
ご主人が亡くなったことをその時はじめて
知りました。突然のことだったようですが、
詳しい事情を聞けるような感じでは
ありませんでした。何だかとても元気がない
ようだったので、心配になって昨日すぐに
お宅へ行ってみました。
少しでも慰めになればと思い咲いたばかりの
ナイトライダーと、ピンクのスカシユリを
カットしましたが、数が4本になってしまった
ので、最高記録の白いスカシユリも切りました。
花束にして、最後まで開くように切り花活性剤と
一緒に持っていきました。

会ってみると、思ったより元気だったので、
ほっとしました。
息子さんのお店の手伝いで忙しく、花や野菜を
育てるなど、庭のことはご主人がすべてひとりで
やっておられたということでした。
ご主人がやっておられたので、道具は何でも
揃っているのですが、やり方が全く分からない
ようでした。
土や肥料のことも、ほんとにまるっきり
知らないという感じで、ちょっとびっくり
でしたが、ガーデニングをやったことがない人は、
そんなものかなあと思いました。
私も最初は全く何もわからなかったですから。
花苗を植えるのを手伝ったり、あれこれアドバイス
(なんて、そんな大そうなことではないのですが)
して帰ってきました。
広い庭があって、ご主人が植えられたものも
いろいろ残っているので、これから
ガーデニングが少しでも心の支えになると
いいなと思います。

庭や植物は、いつもどんな時でも元気をくれる
一生の友達だと思います。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

コメントのお返事が遅れていてすみません。
もう少しお待ちくださいね。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする