座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

夫婦のちょうどよい距離感

2013-05-20 23:43:43 | うさぎガーデン

少し前の写真ですが、アップし損ねていましたので・・・

うさぎガーデン「東の庭」のアヤメです。
手前の黄色はグラスペディア・・・・別名クラスぺディア・ グロボーサ、ゴールデンスティック
キク科グラスペディア属の多年草です。

右手の大きな葉はエンゼルトランペット。その手前はユーフォルピア・カラシアス・ウェルニー



少し株が弱っているような気がするのは、うさぎがいつも実をカットしないからかもしれません。
実は最後まで残し、ドライにしてリースなどに使っています。

アやめは西側の通路にも。

             

             西日が強く当たって、一番乾燥がひどいところです。

いちばん手つかずで、いちばんやっかいなこの西の通路と北の通路が
今年のガーデニングの課題でもあります。

                        

             消えかかっていたガザニアが今年は復活して元気いっぱい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さて、ここからは、本日の記事です。

おや、ちゃん、おねだりのちょうだいポーズ。

目が点々々・・・・

くまがここで食べようと言うので、また勝手口前のテーブルでお昼ご飯。

朝から気温がぐんぐん上がった今日は、冷たいそうめんがおいしかったです。

「東の庭」は、パラソルの下でこの気温。日なたは、35度を超えました。
まだ5月だというのに。

この暑さの中、うさぎは菜園の野菜の支柱立てやネット張り。

ふんずけてまわったので、畝がすっかり崩れてしまっています。
狭い過密な菜園なので、こんなことにならないように、いつもは先にこういう作業をしてから
植えつけるのですが、今回あとからやったらやっぱり失敗。

支柱が林立する菜園。今にジャングルのようになります。

「東の庭」の菜園で作業するうさぎと・・・

「南の庭」でレンガの間の雑草取りをするくま
うさくま家はこれくらいが夫婦のちょうどよい距離感でしょうか(笑)

くまは、明日の休日を出勤することになったので、今日は代休です。電話片手に草取り。
会社が休みではない時に休んでも電話がひっきりなしで、ちっとものんびりできません。
ゴールデンウィークに出勤した代休はまだ取れないままです。

今日のおやつ。 うさぎガーデン産の茹でそら豆。

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨近し/見返りわんこ

2013-05-20 00:23:50 | うさぎガーデン

 

やっぱり雨が降りました。うさぎが水やりすると雨が降ります
降ると言っただろうが・・・と、自分が予報したかのように言うくま

このあたりは地形の関係なのか、隣町で降っていてもなぜかここだけ降らないことも多いので、
天気予報、特に雨の予報はあまりあてになりません。でも、とにかく、これで一息つけました。

バンマツリの花が咲き始めました。青い色からだんだんと白くなっていきます。

             

昨年より一週間ほど早い開花です。いつもこの花が咲き始めると梅雨が始まるのですが、
花が傷むので、早めに咲いてくれてよかったです。それとも梅雨が早く来るのかな?

少し前までこのお人形さんのコーナーでは・・・

モリムラマンネングサが、モリモリと茂ってお人形さんも埋もれてしまうほどでした。

でも、このモリムラマンネングサって芝生を刈るように好きな長さに鋏でちょんちょんと
カットしておくと、しばらくするとほら、またこんなにきれいになるんですよ。簡単便利~

花が終わったビオラを抜いた後に穴が開いています。何かまたお花を植えたいと思います。

「東の庭」と「南の庭」の境です。

早くもうさぎさんたちがポリゴナムの花に埋もれています。

上にあるのは、オリーブの木。今たくさんの小さな花の蕾がついています。

こんなについていても残念ながら実は数えるほどしかなりません。
たくさんなったらきれいでしょうに。

 

くまちゃんの写真も載せろとうるさいので、今日の夕方のお散歩のスナップをご覧くださいね。
「見返りわんこ」なんてかわいいんでしょう。 親バカ・・・じゃないですよね!


                                     麦畑にて 2013.5.19

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険なマイホーム

2013-05-19 06:56:21 | うさぎガーデン

玄関前のユーカリ・グニ―です。
少し丈が高すぎるので、剪定しようかと思いながら写真を撮っていたら・・・

信じられないような光景が・・・

 

ツバメです。

なんでツバメがユーカリに! どうして?

何かつついているような感じもしますが・・・虫でもいるのでしょうか。
この地に住んで十数年ツバメの様子を観察してきましたが、こんな光景は初めてみます。

ちょっと触るだけでも独特の香りがする木です。この香りが気にいったのでしょうか?
思い切って短くカットしようかと思っていたのですが、どうしよう・・・
ツバメさんが気にいったのなら切るわけにはいかないなあ・・・

このツバメさん、ユーカリのすぐ上の屋根の破風のいちばんてっぺんにマイホームを作り始めました。

ツバメさ~ん、そこ、ダメ、ダメよーーっ!

過去にこの場所で無事に雛が巣立ったことは一度しかないのです。
カラス、スズメがすぐにやってきます。
スズメはほんとうにたちが悪くて、巣が完成したころを見計らって集団でやってきます。
巣の中に枝や草などを詰め込んで巣を乗っ取ります。卵があればをかき出して下に落します。

電柱のカラスからも、そこは丸見えじゃないの?
何もそんなところに作らなくてもテラスの柱の裏側にでも作ればいいのにと思うのですが。
まだ完成していないのに、ほら、もうカラスがウロウロしています。
こんな危険なマイホームで子育てするつもりでしょうか?

ツバメは賢くて実に興味深い鳥です。
うさぎは十数年間の観察で知ったことをしゃべりたくてしょうがないのですが、
長くなってしまうので、今日はよします。またの機会に。

 

先日のすってんころりん事件で痛めた手の痛みがようやくとれたので、
今日は気になっていた「南の庭」のユキヤナギの剪定をしました。
そばに立って、伸ばした手をコンパスのようにして刈っていったので、きれいに揃ったけど、ちょっと
まん丸くなりすぎかな。でも、これからまたすぐに新しい枝がたくさん伸びてくるので様子を見ます。

剪定したので、見えにくかったレダマがよく見えるようになりました。
同じマメ科のエニシダに似ていますが、こちらはレダマ属でエニシダとは別のものです。
地中海沿岸に分布し、日本には江戸時代初期に渡来したそうです。

             

               「正ちゃんの桜」の根元に咲いているのは、ベゴニア

この冬はとても寒かったのですが、ベゴニアはそのまま地植えで越冬して、今、こんなに茂っています。

お人形さんの小さな植木鉢では何を植えても乾燥してすぐにダメになるので、
サボテンを植えていたらいつのまにか子供ができていました。

             

黄色のレダマは遠くからでもよく目立ちます。あらら、ホースが出しっぱなし。

うさくま地方ではこのところずっと雨が降らず、乾燥がひどくて庭はカラカラです。
芝生は茶色になってきたところもあるし、しおれかけてる花や野菜も。
かなり限界状態の植物もあるので雨はもう待てません。

水やりをしましたが、焼け石に水といった感じ。この夏がほんとうに思いやられます。
乾燥に強い植物を選んで植えたりはしてきましたが、最近の気候を考えると、
これから庭作りももっといろいろ検討し直さないといけないと思っています。

明日もやるので、ホースはもうこのままにしておこうっと・・・・ズボラうさぎです。

  

< 写真募集のお知らせ >

モサモサ犬の特集を予定しています。
ちゃんによく似た犬種のわからないミックス犬と暮らしているかた、下記アドレスへ
そのわんちゃんの
お写真を送っていただけると嬉しいです。
アドレスなどは公開されませんので、よかったらブログをやっておられない方もどうぞご参加くださいね

写真送付先→ showtousagitokuma@mail.goo.ne.jp

尚、記事は今月末の予定です。よろしくお願いいたします。
不明の点はどうぞご遠慮なくおたずねください。

                  正ちゃんの新たな兄弟やお友達が見つかりますように! 

                               

             ランキングに参加 しています 
             応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの花の不思議と塩レモン

2013-05-17 19:36:40 | 今日の収穫

うさぎガーデンレモンの木です。

たくさん花が咲いたけど、たくさんボトボト落ちています。

今のうちにと思って写真を撮りました。
これがレモンの花だ・・・・と、思っていました。 ところが・・・・

あれっ?

花びらの数が・・・・違う!



3枚・・・

5枚・・・

6枚・・・  うっそ~っ!

みーんな違うのです!
この木は植えてもう10年くらいはたっていると思いますが、今までまったく気がつきませんでした。

枝ごとに違うのかと思ったらそうでもなくて、いろいろ混じっています。

これは10枚・・・ わあああ~っ! 

うちの木がおかしいのかと思ってレモンの花の画像をネット検索してみたら5枚がほとんどでしたが、
他の枚数のものも少しありました。

知らなかったなあ。 どうして?どうして?

この5枚の清楚な感じのがいちばん好きだけど・・・・
でも、無事に実がなってくれるなら何枚でもいいよ~

 

                        

収穫したレモンの利用法について友人から耳寄りな情報が・・・

秤の上にあるのは砂糖ではありません。です。

くし切りにしたレモンを密閉容器に入れ、レモンの重量の10パーセントを入れます。

冷暗所に置き、塩が溶けて水が上がるのを待ちます。
一日1回は瓶を逆さまにしたり上下に振ってレモンから出てきた水分を全体に回して塩を溶かし、
最低1カ月以上置いてそれ以降も2~3日に一度は瓶を揺すります。
長く置くと塩がなじみ、酸味が穏やかになり独特の風味になるそうです。

塩 レモンは北アフリカのモロッコでは調味料としておなじみで、タジン鍋の煮込み料理などにも
使われているそうです。レモン丸ごとで漬け込んで発酵させるのがモロッコスタイルだそうですが、
くし形に切って漬けると1カ月ほどで塩も早くなじみ、少量でもつくりやすいとのこと。

残っていたレモンをかき集めて作ってみました。1カ月後が楽しみ♪
塩レモンについて詳しく知りたいかたはこちらをどうぞ→ 塩レモン

 

  < 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。> 

           < ランキングに参加  応援お願いします >
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋のお散歩(1)

2013-05-17 07:00:20 | お散歩

少し前の麦畑の夕暮れです。

日がすっかり長くなりましたね。夕食を済ませてから三人でお散歩に・・・
色づき始めた麦畑が夕日を浴びて輝いています。

麦秋(ばくしゅう)とは、麦の穂が実リ、収穫時期を迎えた初夏のころの季節のことで、
麦が熟し、麦にとっての収穫の秋であることから名づけられたということです。
空気が乾いてさわやかな季節ではありますが、梅雨が控えているので、
二毛作のこのあたりの農家にとっては、もうすぐ大変忙しい時期となります。

     ※二毛作 (にもうさく)とは、同じ耕地で一年の間に2種類の異なる作物を栽培すること。

今年は麦刈、見逃さないようにしなくっちゃ。

海岸で見るつもりが・・・・夕日が沈んでいきます。

あ~あ、沈んじゃいましたよ。でも、やっぱり海岸まで行こうということになりました。

いつもと違う海岸です。少し遠いのでくまと一緒の時しか行きません。
ずっと沖の方、中央部分に小さく見えるお椀を伏せたような形の島が宝くじで有名な高島です。
と、いうことは、向こうは佐賀県の唐津です。

そばに海浜レジャークラブのようなものがあるので、ボートやヨットを揚げ下ろす桟橋があるだけの
何もない遠浅の海岸です。

遠くで釣りをしている人が一人いただけで他には誰もいませんでした。
静かな砂浜に腰を下ろして、すっかり暗くなるまで波の音を聞きながら・・・・

もうっ!こういうときにくまのヤツが、気分が・・・と。

食事してすぐに出てきて、血糖値が上がりきらないうちにたくさん歩いたために今度は血糖値が
下がり過ぎて気分が悪くなってきたと言う。そういう時のためにいつもちゃんのお散歩バッグの中に
食べものを入れているのですが、この日は忘れてきたと。
またかっ!
少しは自分で気をつけようと言う気はないのだろうか。まったく!
コンビニで何か買うというので、コンビニ目指してかなりの距離を心配しながら歩き、
やっと着いたと思ったら、コンビニは定休日だった(田舎のコンビニは定休日があるのだ!)。

どうしようとあわてたが、くまはもうよくなったと、ケロッとしている。
ふん、もう、倒れても放っていくからね。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ゴールデンウィークの番外編で紹介するのを忘れていました。

ちゃんなんだか恨めしげなおめめですが・・・

くまにぴったりくっついています。

動物病院です。狂犬病の予防注射と定期健康診断を受けました。

くまが一緒だったので心強かったようです。ちゃん、余裕の表情。
ちゃんももう、今年10歳になるので、昨年から定期的に健康診断を受けることにしました。
検査結果はどこも問題なしでした。よかったね、ちゃん。

                    

  ランキングに参加 しています 
  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの咲く庭

2013-05-16 12:15:05 | うさぎガーデン

うさぎガーデン「南の庭」です。デンタータラベンダー(フリンジラベンダー)が花盛り。

             

葉っぱにギザギザの切れ込みのあるデンタ―タは、挿し木でもすぐにつきますが、
この庭の土や気候があっているのか庭のあちこちで天道生えが見られます。
うさくま地方ではタネを蒔いたり苗を植えたりしていないのに自然に生えてくることを天道生えといいます。

このデンタータラベンダーは姿形がすぐに乱れてしまうのが難点ですが、
環境や気候条件が厳しいうさぎガーデンでは、何でも丈夫なのがいちばんです。

こちらはフレンチラベンダー(ストエカスラベンダー)です。
高温多湿に弱いラベンダーの中で日本の気候に最も適した系統だそうです。

こちらは昨年初めて植えたプラチナラベンダー(銀葉フレンチラベンダー)
全部無事に育っています。やはり強い品種のようです。

香りが強く色もきれいなイングリッシュ系のラベンダーも欲しくて何度も植えましたが、
長く育ったことがありません。市内のハーブガーデンにも以前は、たくさん植えられていましたが、
数年前の夏の暑さがひどかった時にほぼ、全滅状態となりました。

最近のうさくま地方の暑さは半端ではありません。昨年は全国ニュースで何度名前が流れたことでしょう。
今年は少しは涼しい夏を期待していたのですが、早くも猛暑の予報が出てがっくりです。

PM2.5がひどい時には写真もきれいに写らないような気がするのですが、
くまは、うさぎの腕のせいだと笑います(笑)

 

ラベンダーによく似合うローズゼラニウムの花です。

             

 

< 写真募集のお知らせ >

モサモサ犬の特集を予定しています。
ちゃんによく似た犬種のわからないミックス犬と暮らしているかた、下記アドレスへ
そのわんちゃんの
お写真を送っていただけると嬉しいです。
アドレスなどは公開されませんので、よかったらブログをやっておられない方もどうぞご参加くださいね

写真送付先→ showtousagitokuma@mail.goo.ne.jp

尚、記事は今月末の予定です。よろしくお願いいたします。
不明の点はどうぞご遠慮なくおたずねください。

                  正ちゃんの新たな兄弟やお友達が見つかりますように! 

                   

  ランキングに参加 しています 
  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアミントの収穫

2013-05-15 13:08:12 | 今日の収穫

庭仕事お休み中なので、数日前の写真から。

「東の庭」のレンガの小道です。

                               

アジュガの花が終わってモリムラマンネングサが広がってきました。                

 

小道の北側は菜園。若葉がサラダなどに使われる色とりどりのスイスチャード
フダンソウが改良されたものだそうです。ほうれん草と同じアカザ科ですが、味はやはり
ほうれん草のほうがおいしいので、どうもなかなか食べる気になりません。きれいなので眺めるばかり。

調べてみると、フダンソウは沖縄ではあえ物や味噌煮にされるようです。
味噌煮!うーん、想像がつきませんがどんな感じか今度作ってみようと思います。

反対側はハーブとお花の花壇です。いつの間にかスペアミントがすっかり生い茂っています。
ペパーミントは冬の間地上部は枯れてしまうのに、うさぎガーデンでは、スペアミントは
冬も枯れずにかなりの部分が残っています。こちらの方が寒さに強く繁殖力が旺盛です。



西洋ニンジンボクの木の周りは特に大きくなっています。
きっと、隣のクリスマスローズに肥料をやっていたからでしょう。

反対側のハートの芝生(後日ご紹介します)の方から見たところ。

隣のカシワバアジサイの葉とくらべてみたら、ずいんぶん大きいのがわかると思います。
ハーブは肥料をやらない方が香りがよかったりするのですが、比べてみると、
そう変わらないようなので、収穫して増えすぎたところを整理します。

すっきりしました。手前に並んでいるのは、ワイルドストロベリーです。
スペアミントの陰に隠れて実つきが悪かったのですが、これで少しはよくなるでしょう。

レンガの小道側です。スペアミントをカットしたら、ウインターセボリー(シソ科)が出てきました。

豆類と相性の良いハーブで、スープやシチューなど、豆料理には欠かせないハーブだそうです。
ヨーロッパでは消化を助ける薬草として親しまれてきたということ。
ずいぶん昔から、花壇の縁どりに植えています。料理にも使わなくっちゃ(笑)

収穫したスペアミント。

が色づいてきました♪

このところずっとPM2.5の注意報が出ているので、外には干せません。
しかたがないので、車の中に。乾燥させて保存し、ハーブティーにします。
ドアを開けるたびによい香りがします。

 

               ※前回の記事のケガは、かがむと両膝が痛いですし、手のひらの傷も
                 まだ乾いていませんが、すりむいただけなので、大したことはありません。
                 ご心配をおかけしました。 

 

  < 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。> 

           < ランキングに参加  応援お願いします >
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎがこけた!

2013-05-15 00:40:33 | お散歩

「東の庭」の隅でアカツメクサが生い茂っていたので、少しカットしたら
茎が長かったので花瓶に活けることができました。

だいぶ整理しましたが、まだ次々咲いています。道端から抜いてきて植えたものですが、
庭にあってもおかしくないですよね。前の葉はシロタエギク(ダスティー ミラー)。
その手前はダルマ菊。挿し木していたのが根付いたようです。薄紫色の花が咲きます。
アジサイの蕾ができています。

 

昨日はくまが休みだったので、夕方から一緒にちゃんの散歩に行きました。

うさくま家の近くにはざっと数えても5、6ケ所の小さな港がありますが、その中でも
ここはうさぎがもっとも好きな2つの港のうちの一つです。
以前も何度かご紹介したことがありますが、このときはもうすっかり日が落ちてしまっていたので、
周囲の美しい景色がよくわからなくて残念です。

ちゃん、お魚でもいる?

防波堤の先端まで行ってみます。潮が満ちてきているようです。

あら、ちゃんが今度は石の隙間をのぞきこんでいます。

釣り人たちが気になるちゃん。

また港の入口の方へ戻っていきます。
今度は小さな入り江のような港をぐるっと回って、港の向こう側の防波堤まで行ってみることに。

ちゃんはまたさっきの石の隙間を覗いていますよ。
実は、このあたりに住みついている野良猫さんが奥に隠れていたんです。

邪馬台国の時代にこの港が大陸との往来に使われたという説もあるんだ・・・と、くま
ふーん、遣唐使船の寄港地は引津(ひきつ)だけどね・・・とうさぎ
地理的にみると、そういうのもありかなあ。波も穏やかだしね・・・

と、まあこんな話で古代のロマンに思いをはせながら(笑)向かったのは、もう一つの防波堤。

釣り人が数人いますが、とても静かな防波堤。薄暗くなってきて家々にあかりが灯りはじめました。

向こうに見えるのが、さっきちゃんが石の隙間を覗きこんでいた防波堤です。
左の方からぐるっと回ってきました。

細い三日月を眺めていたら、あたりがにわかに騒々しくなりました。

             

釣りの若者の竿がえらくしなっています。一人では無理だったらしくて仲間が来ました。

これは見なくてはとうさぎ。若者たちはやばい、やばいと、なんだか興奮している様子。

しばらくして二人がかりで引きあげたのは大きなイカでした。
この写真では大きさがよくわかりませんが、40cmはありましたよ。
甲イカですか?と助っ人の若い人に聞いたら、さっき甲イカは釣ったけど、それとは色が違うとの返事。
よかったですねと、釣った若者に声をかけたら、ほんとにうれしそうでした。
見てるだけでわくわくしてしまったから、釣った人はそれはもうルンルンですよね。

ああ、あもしろかった、と帰り始めて防波堤を降りた瞬間、うさぎは前にバタッと倒れてしまいました。
わずかな段差に気づかず、つまずいたのでした。
うす暗くなった空が、スローモーションのようにくる~と回って・・・
そういう時ってなぜかスローモーションなんですよね。

右手を嫌というほどコンクリートの岸壁でこすり、両膝とカメラをかばった左手も擦り傷。
一人では起き上がれませんでした。手のひらがひどいことに・・・
おかげでお風呂にも入れず、食後の洗いものもできず(えへへ、それはいつもくま
やってもらってますけど)膝も痛むしで、トホホなことになってしまったうさぎでした。
しばらく庭仕事もお休みです。あ~あ。

                    
  ランキングに参加 しています 
  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーディス・ウルフォード

2013-05-14 08:36:25 | うさぎガーデン

また新しいジャーマンアイリスの花が咲きました。 イーディス・ウルフォード >

どの場所の土が合うのか、おおよそのことしかわからなかったので、とりあえず
庭の4ヶ所に分けて植えていました。ここは「南の庭」の奥。向こうにひよこのトピアリーが見えます。

             

華やかな色の組み合わせなのに嫌実がなく優しい感じで、美しいフリルに見入ってしまいます。

奥のお花は、前にご紹介した< アミティリザーブ >

まだ咲いたばかりですが、下で次の蕾がもう控えています。
右側に見える蕾は、これも先日ご紹介した< アンナ・ベル・バブソン >
もう少し増えたら、土の相性や他のお花との色合いなども考えながら、植える場所も
もっと検討して、たくさん増やしていきたいと思っています。

これでまだお花咲いていないのはあと残り一色となりました。
今年咲いてくれるといいな・・・

                
  ランキングに参加 しています 
  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW 番外編 多肉寄せ植えとサッカー

2013-05-13 09:08:54 | 多肉植物

子供の日。毎年恒例の記念撮影。かぶりものがなくてよかったね、ちゃん。

ゴールデンウィークの締めはやっぱり・・・・

      

                  サッカーでした。

いつもの神社のグラウンドには、今頃になるとこんな大根の花のようなお花がたくさん咲きます。

ここだけでなく、うさくま地方では真っ白なものから、ほんのり紫がかったものまで
あちこちで咲いているのですが、名前がわかりません。

やっぱりサッカーがいちばんのちゃんでした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日の小石原の民陶祭の記事で、お買いものしたものについておたずねがありましたので、
ご紹介しますね。

くまが気にいったのでお揃いで買った小石原らしい素朴なお茶碗。少し厚めで暖かい感じが
ご飯茶わんにぴったり。500円でした。割ってもあまり悔やまずに済むお値段なのも気にいった理由。
でも、今度は割らないよう気をつけよう。

こちらは飛びカンナという小石原の伝統技法が使われている茶碗。
この飛びカンナ模様の目がきれいに揃っていてくっきりしているもの、表裏両面に入っているものは、
お値段が高いようでした。これは特価品ではなかったのですが、定価の2割引きで640円。

焼き物のことはよくわかりませんが、一番の掘り出し物はこれかなあ・・・。
茶器などで知られている高取焼の茶碗。高台内部に少し亀裂があるのですが、
使用には差し使えなく、外からは全くわかりません。きれいな色でしょう。500円でした。

コーヒ―カップではありませんよ。底に穴があいているでしょう。
大きさはコーヒーカップより少し大きいです。300円。

ちょっとありふれた感じになってしまいましたが、上のカップに寄せ植えをしました。

どちらも、今うちにあるものばかりで、作りました。

                       

  多肉植物はだいぶ増えたので、これからまたいろいろな寄せ植えを作りたいと思っています。 

   

            応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする