「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

バッファローのSDカード 転送速度20MB/s!

2006年08月31日 | パソコン
僕は2年ほど前にデジカメを購入しまして、「CASIO EXLIM EX-55」を使っているんですが、メモリーカードは512MBの80倍速(12MB/sec)を同時に買いました。

当時、80倍速というのは画期的な速さで、全くストレスなく連写が可能でした。しかし、あれから2年ほどが経ち、すっかり過去の産物となってしまった感はありますが・・・・

デジカメの性能もアップし、画素数も当時は500万画素といえば最高峰だったのが、700万とか800万画素のコンパクトデジカメが比較的安価で手に入ります。

しかし、記録画素数が上がれば上がるほど、比例して記憶媒体のSDカードの性能アップが求められますよね。 せっかく高い画素で撮っても、取り込み時間が長ければストレスを感じずにはいられません。

そこで今回、バッファローから発売された「激速20MB/secタイプのSDカード」を使うわけですよ!

僕の12MBでもかなり速いと思っていましたが、その倍ほどのスピードで記録できれば全くストレスを感じることなく連写が可能ですわ。

動画記録性能も格段にアップしていて、「デジタルビデオカメラを持って歩くのはちょっと・・・」っていう時ありますよね、そんな時は、このデジカメを持って行く訳です。

容量も余裕の2GB! あらゆるシーンに活躍してくれることでしょう。 
せっかくの貴重なシーンを撮ったつもりが、SDカードのエラーで、データが全て飛んでしまったなんていうことがあったら大変ですもんね。

その点、バッファロー社は信頼性も高いですし、安心して使えますね。

惜しいわぁ~サンガ(`Д´)

2006年08月31日 | スポーツ
アウェーで清水に0-1で惜敗でした。 守備の課題は克服できたものの、やはり得点力不足は否めませんねぇ。 サポーターも「お前ら残る気あんのか!あんなら勝てよ!」と書いた過激な横断幕を掲げ、選手を叱咤激励しておられます。

せっかく上がったJ1から、1年で陥落となれば、もう最悪ですよ。

何とか踏ん張ってもらいたいですが、パウリーニョ一人では如何ともしがたいですね。 アンドレや田原が早く復帰することを祈りますよ!

下位のアビスパやセレッソが、ジワリジワリと追い上げてきてます。 次の鹿島戦で、死に物狂いのサンガ魂を見せて欲しいですよ!!

頑張れ京都パープルサンガ!!

そして阪神タイガースも、矢野の勝ち越し点で9回もそのまま球児が締めてくれると思った最後の最後の1球を井上に痛打され、同点となり、岩瀬が出てきたときには「もうアカン・・・」と思ったものですが、よく引き分けで粘りましたわ。

そして、今日もドラゴンズとの直接対決です。 何とか粘り勝って欲しいです。 まだまだペナントをあきらめることなく最後まで望みをつないで欲しいですね。