献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

11月1日

2014-11-01 20:03:51 | 高脂血症献立
ブログ開設 1か月となりました

干しカレイの塩焼き 手羽先と根菜の酢煮 小松菜とベーコンのソテー お味噌汁



ご飯
いつも押し麦いりだとぶち君が嫌がるのでたまには白ごはん

干しカレイの塩焼き
5切れで200円と激安だった
思いのほか塩辛かった

手羽先と根菜の酢煮(早稲田大学競争部のおいしい寮めしより)
手羽先は100グラム中コレステロール含有量が110㎎とちょっと鶏肉の中では高め
一人三個で骨の分を除けば正味そんなに口に入ってないはず・・
ちなみに一本50gだ 
手羽先を先に炒め ごぼう 人参を加えて炒め 油が回ったところで水2カップと酒1カップを加える
煮立ったら本では黒酢1カップを入れるとなっているのだが 黒酢を入れると きーーんと酢がきつく食べにくかったので とらじまハウスではフルーツ酢を代わりに入れる
砂糖大さじ2 みりん大さじ2を入れ5分煮た後に しょうゆ大さじ6を入れて煮込む

小松菜のベーコン炒め
ベーコンとニンニクスライスを先にフライパンに入れ 香りがでてきたら小松菜をいれて炒める

ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁

世の中は今日から3連休らしいが とらじまもこたつねこも今日は出勤だった
月曜日から休みがなかったので疲れてるのか 酸っぱいおかずが美味しい
手羽先の酢煮はまだら君もぶち君も大好きだ
ぶち君など骨を長い間しゃぶっている
今使っているフルーツ酢はお友達からの頂き物で「健康酢」という名前のドリンクビネガーだけど料理でガンガン使っている
とがってなくて美味しい酢だ
砂糖も今日はキビ砂糖を使って煮た
ちなみに濃口醤油で煮込むときは蜂蜜を使う事が多い
薄口醤油を使う時はできればみりんで甘みを出したい

今日はぶち君はお味噌汁だけおかわりをした
まだら君はやっぱり納豆でご飯をおかわり 〆はお茶漬け 
いつもは帰宅がとらじまのブログ更新より遅いこたつねこ 今日は帰宅が早い
ご飯をおかわりして卵入り納豆を食べていた




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする