残暑の厳しい日が続いています。
日中の暑さを避けて、昨日も夜間の本焼きをしました。
窯が小さいので、こまめに焼かないといけないのですが、夜間運転が頻繁だと生活リズムが狂いますね。
昼過ぎまで寝ましたが、ぼーっとした感じが抜けません。
日中に焼成出来るようになるのも、もうそろそろと期待しています。
椿のパーツの組み立て、今度は箸置き。

前回、裏まで抜けるタイプの箸置きを作ったのですが、花の中央部分にひび割れが多発。
どうやら、パーツの締め具合が甘かったようです。
今後は、注意して制作しよう。
今回は、抜けないほうのデザインで、スプーン置きや、ティーパックを置いたりするにも使えるやや大きめのタイプです。
黒地に、赤椿です。
話は変わりますが、ここしばらく、HP(ショップではないほう)の更新をさぼっていました。
一時期、更新が出来なくなったのに対処した後、すぐまた更新が出来なくなり・・・。
原因がすぐに見つからず、かといってじっくり対応する時間を取る気持ちになれず、ずるずる放置していました。
徹夜で窯を動かすついでに、ノートパソコンを近くに持って行って、ゆっくりと原因探ししたところ、ようやく判明しました。
レンタルしているサーバーが、セキュリティ対策を強化するために、いろいろ対応してくれているのですが、それが、自分のHPビルダーでの更新にいちいち引っかかって、更新できなかったようです。
サーバー提供のFTPツールでの更新は出来たので、原因がこちら側であることはすぐにわかったのですが、比較的珍しい現象だったので、原因探しに大分時間がかかってしまいました。
3月の更新が、今頃繁栄出来たという状態です。
あとは、イベント参加予定のページを更新しました。
もう一つ、トップページ表示が、かなり遅くなっていた原因も判明。
別のサイトから借りていたカウンターが、対応の期限を過ぎてしまっていたようです。
カウンターを外したら、さくっと表示してくれるようになりました。
良かった。すっきり♪
アクセスの総数が分からなくなってしまったのは残念です。
このブログへのアクセス数から考えると、結構な数字になっていたのでしょうね。
今後は、少しはまめに更新したいと思います。
日中の暑さを避けて、昨日も夜間の本焼きをしました。
窯が小さいので、こまめに焼かないといけないのですが、夜間運転が頻繁だと生活リズムが狂いますね。
昼過ぎまで寝ましたが、ぼーっとした感じが抜けません。
日中に焼成出来るようになるのも、もうそろそろと期待しています。
椿のパーツの組み立て、今度は箸置き。

前回、裏まで抜けるタイプの箸置きを作ったのですが、花の中央部分にひび割れが多発。
どうやら、パーツの締め具合が甘かったようです。
今後は、注意して制作しよう。
今回は、抜けないほうのデザインで、スプーン置きや、ティーパックを置いたりするにも使えるやや大きめのタイプです。
黒地に、赤椿です。
話は変わりますが、ここしばらく、HP(ショップではないほう)の更新をさぼっていました。
一時期、更新が出来なくなったのに対処した後、すぐまた更新が出来なくなり・・・。
原因がすぐに見つからず、かといってじっくり対応する時間を取る気持ちになれず、ずるずる放置していました。
徹夜で窯を動かすついでに、ノートパソコンを近くに持って行って、ゆっくりと原因探ししたところ、ようやく判明しました。
レンタルしているサーバーが、セキュリティ対策を強化するために、いろいろ対応してくれているのですが、それが、自分のHPビルダーでの更新にいちいち引っかかって、更新できなかったようです。
サーバー提供のFTPツールでの更新は出来たので、原因がこちら側であることはすぐにわかったのですが、比較的珍しい現象だったので、原因探しに大分時間がかかってしまいました。
3月の更新が、今頃繁栄出来たという状態です。
あとは、イベント参加予定のページを更新しました。
もう一つ、トップページ表示が、かなり遅くなっていた原因も判明。
別のサイトから借りていたカウンターが、対応の期限を過ぎてしまっていたようです。
カウンターを外したら、さくっと表示してくれるようになりました。
良かった。すっきり♪
アクセスの総数が分からなくなってしまったのは残念です。
このブログへのアクセス数から考えると、結構な数字になっていたのでしょうね。
今後は、少しはまめに更新したいと思います。