今日は、心地よい秋晴れ。
日差しの強さが予想外で、帽子を忘れて出かけたことをちょっぴり後悔したほど。
今回紹介させていただくのは、工房南矢名の小酒井基紘さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/0e/84e0db3e45492c0ddca84b5239f714d4_s.jpg)
小酒井さんは、オイルパステル画と、綴れ織りの作家さんです。
自閉症を抱えていますが、だからこそと思えるピュアな視点、緻密な作業への集中力があるのかもと思える作家さんです。
両親が、工房を立ち上げ、アクセサリーや鞄など、いろいろな作品を制作しています。
最初にお会いしたのは、3年ほど前でしたが、その時は綴織りが中心でした。
私は、その美しく織り上げられた帯や、布に見とれて、かなり長いこと離れられなかったのをよく覚えています。
その後、オイルパステル画の評価がどんどん上がっていき、あっという間に賞を取るまでになりました。
忘れていた何かを思い出させてくれる、素朴で純粋な絵だと思います。
一緒に催事参加させていただく機会は、今回で3回目。
会うたびに、明るさを増していき、楽しそうに絵の説明をしてくれる小酒井さんの姿を見て、こちらも元気をもらいます。
優しい性格は、両親の愛情の賜物なのでしょうね。
新作が、とても楽しみです。
日差しの強さが予想外で、帽子を忘れて出かけたことをちょっぴり後悔したほど。
今回紹介させていただくのは、工房南矢名の小酒井基紘さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/0e/84e0db3e45492c0ddca84b5239f714d4_s.jpg)
小酒井さんは、オイルパステル画と、綴れ織りの作家さんです。
自閉症を抱えていますが、だからこそと思えるピュアな視点、緻密な作業への集中力があるのかもと思える作家さんです。
両親が、工房を立ち上げ、アクセサリーや鞄など、いろいろな作品を制作しています。
最初にお会いしたのは、3年ほど前でしたが、その時は綴織りが中心でした。
私は、その美しく織り上げられた帯や、布に見とれて、かなり長いこと離れられなかったのをよく覚えています。
その後、オイルパステル画の評価がどんどん上がっていき、あっという間に賞を取るまでになりました。
忘れていた何かを思い出させてくれる、素朴で純粋な絵だと思います。
一緒に催事参加させていただく機会は、今回で3回目。
会うたびに、明るさを増していき、楽しそうに絵の説明をしてくれる小酒井さんの姿を見て、こちらも元気をもらいます。
優しい性格は、両親の愛情の賜物なのでしょうね。
新作が、とても楽しみです。