気温差の激しいこのごろ。
ちょっと体調が追い付いていません。
作業等はかどってないですー。
まぁ、こんな時は焦ってもまともなもの出来ないので、のんびりしたりしてます。
minneにかんざしアップしました。
今回は2本足タイプも。
2本足タイプは、割とかんざし初心者向けなように思います。
好みで分かれますが、慣れればどちらでも大丈夫なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/4f9cc2c6b9e01516a1907c42c2dd5fe3.jpg)
こちらは耳かきタイプ。
金具のお値段がだいぶ違うので、当店のかんざしの中では高価なほうです。
かんざしの王道って感じの形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/92242a9a36ee0cfd54a2ec9cd6043149.jpg)
黄色と黄緑の玉。
私の作品、黄色が少ないので珍しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/9baedd68798a06118462619d64638122.jpg)
青系の玉。
涼し気な色合いで、これからの季節に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/10030eb8dcc36e26a403e5df00eabb4f.jpg)
トルコブルーに金銀ラメのライン。
色味を抑えて上品な雰囲気を狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/fbd38fb5f90fb70a2cdf2d1ddb232968.jpg)
今回、こちらの金具に合う座金を見つけたので使ってみました。
紺青の玉、前回の追加制作で色合いが出なかったので、これが在庫ラスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/06a1103646a6b0f970c53b286acc9ffb.jpg)
青い小花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/69cf6869327c5a34ff6ab2bf7780e8ac.jpg)
猫足跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/38dbd5fd8607d5ed60d4bd06773f2129.jpg)
ペンギン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/c3a3e4668271aad9ee06fee94e672d3c.jpg)
アップしたのは右側です。
金彩釉作品の画像がうまく取れなかったのですが、背景の色を変えたらわりと現物に近い色味で撮れました。
写真って難しいです。
少しずつ上達していけたらと思います。
ちょっと体調が追い付いていません。
作業等はかどってないですー。
まぁ、こんな時は焦ってもまともなもの出来ないので、のんびりしたりしてます。
minneにかんざしアップしました。
今回は2本足タイプも。
2本足タイプは、割とかんざし初心者向けなように思います。
好みで分かれますが、慣れればどちらでも大丈夫なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/4f9cc2c6b9e01516a1907c42c2dd5fe3.jpg)
こちらは耳かきタイプ。
金具のお値段がだいぶ違うので、当店のかんざしの中では高価なほうです。
かんざしの王道って感じの形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/92242a9a36ee0cfd54a2ec9cd6043149.jpg)
黄色と黄緑の玉。
私の作品、黄色が少ないので珍しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/9baedd68798a06118462619d64638122.jpg)
青系の玉。
涼し気な色合いで、これからの季節に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/10030eb8dcc36e26a403e5df00eabb4f.jpg)
トルコブルーに金銀ラメのライン。
色味を抑えて上品な雰囲気を狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/fbd38fb5f90fb70a2cdf2d1ddb232968.jpg)
今回、こちらの金具に合う座金を見つけたので使ってみました。
紺青の玉、前回の追加制作で色合いが出なかったので、これが在庫ラスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/06a1103646a6b0f970c53b286acc9ffb.jpg)
青い小花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/69cf6869327c5a34ff6ab2bf7780e8ac.jpg)
猫足跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/38dbd5fd8607d5ed60d4bd06773f2129.jpg)
ペンギン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/c3a3e4668271aad9ee06fee94e672d3c.jpg)
アップしたのは右側です。
金彩釉作品の画像がうまく取れなかったのですが、背景の色を変えたらわりと現物に近い色味で撮れました。
写真って難しいです。
少しずつ上達していけたらと思います。