![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/ce2d6d9ffe536e8ca762f49b5cd40544.jpg)
今日は朝は晴れていたのに夕方になって大雨のお天気。
焼き直し関連をまとめて焼成しながら、家の中の在庫整理をしていました。
陶芸って、制作開始から完成まで割と時間がかかる場合が多いです。
特に、窯一つアクセサリーで埋めるのは結構沢山作る必要あります。
焼き上がったころには気分が変わって、最後の仕上げをしていなかったなんてものがゴロゴロ。
そういうものたちをきちんと片付けてスッキリさせていこうと思います。
今日は練り上げのバラ作品をアップ。
陶器部分を制作したのは大分前だったりします。
陶器は、劣化しないのが取り柄ですね。
バラの花びらを作るために、7色に土を分けてこねて組み合わせて・・・
この作業に取り掛かると、数日はこればっかりになります。
少量で作ると、凄く高価なものになってしまいますが、作り過ぎると大量在庫に。
雰囲気は好きなんですけど、最近はほとんど作らなくなってしまったものです。
在庫もそろそろ終わりが見えてきたので、気が向いたらまたやりたい気持ちはなくもない感じ(笑)
minneに作品アップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/9651dae4e30b120374318be72e6d8e09.jpg)
青薔薇のヘアゴム。
玉に模様を埋め込むのが、最初なかなかうまく出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/70c4809ede0bb5ea60df9e40652c6f94.jpg)
ピンク薔薇?のヘアゴム。
土の色の変化がほとんど見えなくなってしまい、勘で作ったら大分模様が崩れたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/c9ecaa85021d6ce3101034349d8c905f.jpg)
とってもシンプルな小豆色釉薬の帯留め。
赤ほど派手ではなく、使いやすい色味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/4956a9b48e38c2ecd528f3415d0616fa.jpg)
蓮の帯留め。
花の端っこをイメージしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/85c3e648dcb05e4f3be7251ca6ac6221.jpg)
ピンクマーブルに金ラメ小花のヘアゴム。
春にふさわしい色合いだと思います。