今日のお天気雨。
こちら神奈川は数日雨続きの予報です。
minneに作品アップしました。
トップ画像は青銅マット釉薬の帯留め(大)。
なかなか良い色に焼き上がりました。
裏の帯締めの通るところがざらざらに仕上がってしまったので、透明釉薬を重ねて焼き直して使えるようにしました。
実際使う立場でもあるので、こういうところは安心して頂けるかなと思います。
こちらはなまこ釉薬の帯留め(大)
この帯留め(大)のタイプは画像のように房付の平紐が使えるように作ってあります。
帯留め用の三分紐を購入する必要なく使えるので便利です。
また、ボリュームのあるものを合わせたい時にもお勧め。
45×38㎜程度のサイズです。
こちらは、三分紐用のサイズ。
一般的に帯留めと言うとこちらのサイズ。
こちらの作品は32×26㎜程度。
通してあるのは、真田紐。
最近は帯締めに使う方が増えて、一般的になりつつあるなと思います。
絹の組紐の三分紐より大分お手頃で、デザインも豊富なので重宝です。
菱形のブローチ。
白。
こちらはブローチとして販売しているけど、金具貼り付け前なのでアレンジ可能な貼り付けパーツです。
なまこ釉薬のヘアゴム。
良い色合いに焼き上がりました。
緑系のガラスが入ったポニーフック。
昨日、町田の鳳整骨院に行ってきました。
最近は家の片付けごとや、絵付けの作業でかなり頸周りが辛かったのを楽にして頂きました。
また、私は右手の握力が弱い状態で長年過ごしています。
ペットボトルの蓋を開けるのが大変な感じで、18リットルの灯油は持てない。
原因は、頚椎症のせいなのか、肺縦隔の神経原生腫瘍摘出手術の後遺症なのか、他の原因なのかははっきりしていません。
体感的には原因は複合的なものと感じています。
利き手なので、不自由は感じていますが、左手も大分器用になり、ある程度の事は対応出来ています。
今回胸郭出口症候群の症状とも当てはまっているという話で、それに対応した施術をして頂きました。
なんとなくちょっと力入りやすいかもという感じです!
少しでも改善してくれればいいなと思います。
色々な切り口から対応してくださることに感謝!
因みに、ここのブログを見たことをきっかけに通っている友人も、とても気に入ったそうで続いています。
勿論相性なので合う合わないは個人差が大きいですが、お勧め出来る場所です!
(あんまり混み過ぎて欲しくないけど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます