陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

自分へのご褒美

2017-09-29 | Weblog
今日は個人的に休日!ということにして、行って来ました三井記念美術館

驚異の超絶技巧の展示会です。



明治時代の猫の壺。

最近は一部の作品を撮影可にして宣伝に使って貰おうという動きがありますね。
ありがたいです。



裏側も凄い!

陶磁器にこのような大きな立体物をつけるのはほんと大変なことなんです!



こちらは、現代作家の作品

本物の植物を鋳型の元にしているそうです。
こんなに極薄のものでも、鋳込みでちゃんと形になるのですね!びっくり。
素材はアルミニウムだそうです。

中に入ると、七宝、漆、木彫、象牙やツノを使った彫り物、陶芸、彫金など多彩な作品に圧倒されました!
えー!ここまでやっちゃうの?という突っ込みを入れたくなるところだらけでしたよ。

結構盛りだくさんな内容で、見ごたえたっぷりおなかいっぱい状態(笑)
七宝とか、彫金とか、少しでも制作の智識があると余計楽しめると思います。

明治時代の作品と、現代作家の作品を比べられる位置に配置している部分も気に入りました。
そして、現代作家が昔の作品を取り込み更に発展させている姿が素敵でした。


作品の裏側とかも見えるようにしてあったり、箱状の展示物は、中が見えないので、写真が添えてあったり。
展示の配慮関連もとても良かったです。

展示作品の一部がHPで見られますので、興味のある方は是非!

その後は一旦休憩してから日本伝統工芸展へ。
こちらは、毎年やっており、気が向いた時に見に行っています。

正直盛りだくさん見たあとなので、ちょっと軽めに流し見する予定が・・・やっぱり色々見ちゃいますね。
同じ作家さんが結構毎年出ていますが、作品が発展しているのとか見つけると楽しいです。

帰り道には、町田の鳳整骨院でリフレッシュ!
一日立ってばかりいた後の施術でしたので、やはりあちこち疲れが・・・

施術してもらった後は、姿勢も楽になったのか歩きやすさが変わっていました!
やっぱり凄いです。

そして、もの作り技術もハイレベルな院長に、制作を依頼していたものが完成しました♪


ぷっくりころりんとした形がとても可愛らしい勾玉。
紐と房も付けていただいたうえに、更に手作りの箱に入れて、紫の布に包まれて出てきました!すごいっ

この箱、精度が高すぎて、普通に開けようとすると開かないとのこと・・・


この窪みに指を入れるとすっと開きます!
色々とすごっ・・・




しかも、ちゃんと神社でお祓い(?)していただいたものだそうです。
大切なお守りにします。


minneに作品アップしました。




珊瑚風の耳かきかんざし。



雪うさぎの帯留め。



こちらは、ハンドメイド大賞応募作品です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿