陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

どんぐり作品アップ

2020-10-06 | Weblog


今日のお天気晴れ時々曇り。

家族のリハビリや家の買い物の帰り、内陸工業団地の銀杏並木に立ち寄り。

銀杏拾いしてきました。

私は車待機で、拾うのは親。

収穫作業はやっぱりテンション上がるようで、楽しそうでした。

普段は歩行困難でも、こういう時は動きが全然違って元気!

心と体の関連って本当に大きいなと感じます。

minneにどんぐりモチーフの作品アップしました。

トップ画像はどんぐりのポニーフック。

2個並べてみました。



どんぐりピンブローチ。



どんぐりタイタックピン。



どんぐりの帯留めは2種類。



ころんとした厚みのあるタイプと。



やや厚みを抑えつつも、ぷっくり感を残したデザインのもの。



どんぐりのヘアゴム。
裏に樹脂パーツを張ってあるタイプです。

おおきめのパーツを使っているので、結んだ時左右にぐらつきにくく、安定感が良さそうです。



家庭菜園ネタ。
楽しみにしているとおっしゃってくださる声がちらほら。
趣味に走ったブログになりつつあるなと思いましたが、楽しんで頂けてれば幸いです。

赤紫蘇の花。
可愛らしい色合いです。



レッドベルベットという名前の、ベビーリーフ用アマランサスの花。
ケイトウみたいな感じです!

葉っぱを食べるためのアマランサスとのことで、葉をスープに入れたりして使っています。
癖はなく、独特の紫がとても綺麗で、煮ても色が綺麗なままなのが面白いです!



8月に種から苗を育てて、植え付けをしたところです。



四角豆はコンスタントに収穫出来るように。
一部、種採り用に残してます。



ビーツ、だんだん育ってきました。



プンタレッラというチコリの一種。
花がとても綺麗です♪
種採り出来れば嬉しい。



いいずな青ダイコン。
(ちょっと小ぶりの、半分緑色に育つ大根だそうです)
順調に育っています。



エルバステラは、無事に夏を超えて再び元気を取り戻しつつあります。



ニンジンも、少しずつ育って来ています。



作品アップ

2020-10-04 | Weblog


今日のお天気薄曇り。
国勢調査はオンラインで済ませました。

お昼ご飯は間引きの大根の葉と冬瓜のリゾット。
スモークオイルサーディンと、自家製紫蘇の実醤油漬けを添えて。

相変わらずあるもので適当に作ってますが、味は良かったです。

minneに作品アップしました。


トップ画像は、星空風模様のバレッタ。
点打ち模様は、描いてて結構楽しいです。



足跡模様の帯留め。
足跡部分に立体感があります。



栗のポニーフック。
国産金具使用。
ご好評いただいてます♪



栗のピアス。
張り付くタイプは、マスクの付け外しの邪魔になりにくいですね。



家庭菜園ネタは、昨日の収穫物。

四角豆とモロッコインゲンは、茹でて。

他のものは、生でそのまま料理に添えて盛り付けます。
それぞれ風味がハッキリとあるので、何もかけずに頂くことが多いです。

ナスタチウムの葉と花。

プンタレッラの若葉。

紫からし菜(パープルフリル)の間引き菜。

ニンジンの新芽の間引き菜。

エルバステラの葉。

ホーリーバジルの葉。

赤紫蘇、青紫蘇の若穂。

家庭菜園やってみたおかげで、食卓が華やいでます♪

かんざし等アップ

2020-10-02 | Weblog


今日のお天気晴れ。

minneに帯留めアップしました。

なまこ釉薬に銀ラメの雪の結晶模様です。

Creemaにかんざしアップ。



白磁のかんざし



赤い磁器のかんざし



赤玉に黒軸のかんざし。



トルコブルーのかんざし。

シンプルな無地の玉簪。
日常使いにお使いいただく方からご好評いただいてます。

強度もあるし、合う方にとってはとてもまとめやすいそうです。

ある程度重さがある金具なので、髪が多くてしっかりした方にとって、合う感じです。

逆に、髪が細くて少ない方は、もっと華奢なものを選んだ方が、軽くて良いと思います。

人それぞれですからね。

自分は、とても多くて太くて癖が強いという髪質なので、わりとそういう方向けのものを作っている感じです。
(今はショートですが(笑))



素材の仕入れがてら、日用品の買い物などに出かけてきました。

母が一緒に行きたいというので、現地別行動をしてもらうことを条件にしてみました。

小さなことでも、自分のペースや時間を確保しておくことを大切にしようと思っています。



画像は、畑に生えてきた草。
花が可愛いけど抜きました。

家庭菜園やっていると、成長過程ごとに味の変わる野菜の味を楽しめて嬉しいです。



紫蘇は、葉っぱは勿論、穂紫蘇の若いうちは赤紫蘇青じそ共に生で美味しくいただけます♪

だんだん大きくなってきたら、穂をしごいてお豆腐に乗せたり、醤油漬けにしたりと大活躍。



フェンネルは、ベビーリーフから種までずっと活用できるそうです。

花や、未熟の実、種もすべて良い風味で、すっかりお気に入り♪
根元の白い部分を食べるイメージでしたが、葉っぱもミキサーにかけてグリーンソースにして活用出来ます。

自分が育てたのは、スティッキオという小型のタイプ。
固定種ですが、登録品種。
登録品種の自家採種は、個人的に楽しむ分にはOKだそうです♪

種を販売したりするのはダメということだそうです。

こういうところも、ちゃんと知っておくと安心ですね。

今回種が沢山採れたので撒いてみたら、早速芽が出てきました。

そのうち間引きがてらベビーリーフ的に頂いてみたいと思います。

ヘアゴムアップ

2020-10-01 | Weblog

今日のお天気雨のち曇り時々晴れ。
十五夜お月さん見えました♪

minneにヘアゴムアップしました。

乱菊系の菊の絵柄です。
金ラメの色合いは、派手にならない程よい華やかさがあります。

和装にも良いけど、普段着に季節感のあるアイテムを添えて装うのも楽しいかなと思います。



こちらは、なまこ釉薬に金ラメ乱菊。



紫釉薬に銀ラメ乱菊。
銀ラメの色は、ややグレイッシュな雰囲気があります。



梅絵柄のヘアゴム。



とってもシンプルななまこ釉薬のヘアゴム。

陶器のヘアゴム試してみたいという方にもおすすめ。

レジンやマニキュアで装飾する土台にしても良いと思います。


ゴムを交換出来ることと、濡れても大丈夫な素材であること、色あせの心配がなく長くお使いいただけることがおすすめポイント。

リスクは、割れる可能性があるというところです。

今日も制作関係は上絵付中心で、土のリサイクルなども進め中。

新たな転写紙のデータもいじり始めました。

刺繍は素材を仕入れたのにまだ手が付けられてない^^;

やりたいことだらけで、手が追い付いてないですが、のんびりする時間も必要なんです(笑)

まぁ、幸せなことですね。