![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/9fab05a9ef0b3c27ae2ad21c14f2c086.jpg)
今日のお天気雨。
10月とは思えない寒い一日。
お借りしている工房はお湯が使えるのでとても有難かったです♪
minneに帯留めなどアップしました。
トップ画像は、舞落ち葉の帯留め。
3分紐用のこの色合いは作っていなかったことに気が付いての制作。
今の季節に丁度良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/da8ae15d83cb497cd93705c282e9e111.jpg)
紫釉薬に白いお花風模様の帯留め。
モチーフのないお花模様は、オールシーズン使えて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/bf704177e0c723297d4060a6b404354d.jpg)
ピンク釉薬に白いお花風模様の帯留め。
房付平紐用サイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/2d93a47c64288e31907877b5bcf46839.jpg)
どんぐりのヘアゴム。
2個並んだタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/6c9948b81f27cb75d125524968b87b50.jpg)
丸いドングリのヘアゴム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/4c9c743837c8b5c11d43d9b06d3c5f66.jpg)
今日の作業。
上絵の窯出しをしたので、接着を行いました。
タッパーに珪砂を敷いたものに置いて固定を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/0a84bc1a62deb16c99ce8b8755a3e9ba.jpg)
家庭菜園ネタ。
赤いリーフ系レタス。
だんだん育ってきました。
込み合ったところを移植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/67e8e3f7978a4224aeef397a89f9a285.jpg)
ビーツ。
間引きを済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/41e7ec5b4ee38f7e48bd13574497397f.jpg)
いいずな青ダイコン。
一部間引き菜を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/e64d1d1ab7bc862c4dee99b5fa5651fa.jpg)
植えたブロッコリーの苗は無事に定着してくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/27bb82f9aa1a1047b4e33700f19081d3.jpg)
種の維持を主目的で2本だけ植えてあるズイキ。
収穫時期が近づいています。
無事に種芋を来年に持ち越して増やして行ければと思います。