『サングラハ』第140号が出ました

2015年04月14日 | 広報

 今回も少し遅れてしまいましたが、『サングラハ』第140号が出ました。

 会員のみなさんのお手元にはもう着いているころだと思います。

 ブログ読者で、まだ未入会のみなさん、よろしければぜひご入会=ご購読ください。

 講読=連絡会員の年会費は5000円です。

 お申込みは、okano@smgrh.gr.jp まで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊案内:『自然といのちの尊さについて考える』

2015年04月14日 | 持続可能な社会

 仏教学者・東洋大学学長の竹村牧男氏や茨城大学農学部教授の中川光弘氏が中心になって研究を続けているエコ・フィロソフィ研究会に、筆者もお誘いを受けて関わっていますが、その研究成果の第二弾が出ました。

 筆者に近いシニア世代と非常に若い研究者たち、それぞれの示唆深い論考が満載されています。

 部厚くてややお値段が高いのですが(本体3800円、ノンブル社)まさに「環境・エコと哲学・フィロソフィ」の関連に関心のある読者にお読みいただけると幸いです。

 筆者は、「自然といのちの尊さの根拠――宇宙的ヒエラルキーとバランス」という論考を書いています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする