今の〔私が教えてきた〕大学生たちには、授業中、平気で私語をする者がかなりの数います。
なぜ私語をしてはいけないのか、これまでにちゃんと納得のできるかたちで教えられてきていないのでしょう。
そこで、最初の1、2回のオリエンテーションのとき、次のようなことを黒板に書いて、自分で考えてみるようにいいます。
「人生は有限である。」
「∴私の持ち時間も有限である。」
「∴本当には無駄にしていい時間などない!!」
これは、岡野の主観的考えか、それとも誰にでも当てはまる事実を指摘している言葉だろうか?
授業を受けている90分も、自分の有限な人生の持ち時間なのだから、よく考えたら無駄にしていいわけはない、と思うけど、どう思う?
授業を受けるのなら受ける。受けるのなら、私語をしないで集中して聞く。
受けたくなくて、私語をしたいのなら、外にいってしっかり私語をする。
教室にいて私語をする必然性はまったくないし、時間の無駄だ。
もちろん、他の人の邪魔になって迷惑で、それはちゃんと授業を聞きたい人の権利を侵害することになるんだし。
ともかく、遊ぶにしても学ぶにしても、時間を有効に使ってほしい。
今、学ぶのか遊ぶのか、ちゃんと自分で責任をもって選択しなさい。
……と、お説教をします。
後で出してもらった感想文によれば、しっかりと心に沁みた学生も少なくないようです。
教えればちゃんと学んでくれる学生が少なくないのは、うれしいことです。