三条京阪駅の近くのレンタサイクルの店に行き、自転車を借りて、京都動物園近くにある、琵琶湖疏水記念館を見て、インクラインを見ました。
琵琶湖疏水は京都と琵琶湖を結んでいました。昔、船で物資を運ぶための、水路でした。蹴上(けあがり)から、南禅寺の間は高低差が急なので、船の行き来が不可能だったので、解決のために、明治時代に作ったのが、山道を走る、傾斜鉄道のインクラインです。水力発電で、台車を走らせて、船ごと運びました。
今は、使われていないレールだけど、見るのも良いでしょう。
レンガ作りの門をくぐり、1本路を歩けば、南禅寺まで行けます。
近くには地下鉄、東西線 蹴上駅があります。