聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

給食のこと

2006年09月19日 | 学校のこと

帰宅した娘から聞いた話です。

今日の給食で、子供にとって人気のない、おかずが出ていました。ひじきの煮物です。

誰も、おかわりをしなかったので、ABCDEという班がありまして、

給食当番をしている、D班の子供達、全員を前に並ばせて、ひじきの煮物を皿に入れて食べさせていました。

食べる意思のない子供に、強制的に、おかわりを、させていいでしょうか?

おかわりをする前の時は頑張って、残さずに食べてくれたのだから、無理して、食べさせると、給食の時間が嫌になるではないかと、心配です。

来年こそ、担任が変わって欲しいです。

 


敬老の日

2006年09月18日 | Weblog

敬老の日だからと言って、老人全員におめでとうと、お祝いしても嬉しくないと思う方もいるでしょうか?

なぜなら、自分はまだまた、若いつもりでいる方もいます。

ろうあ協会の関係ですか、あたしは、ある、男性の方と、親しくというか、酒飲み友達がいまして、ろうあ者、手話サークルで手話を学んでいる健常者と一緒に、楽しく、おしゃべりをしていました。グループで遊んで楽しかったです。

その中に、70歳近い、孫もちのバアさんがいまして、その人が、あたしと男性の方と仲良くしているように見えて、やきもちを焼いて、意地悪されましたが、バアさんは、も使えるので、メールで、わざわざ、男性の方と一緒に、遊びに行っているとか、今日も一緒にいるとか、つまらない内容をよく、メールで送ってきました。あきれて、携帯を買い換えた時にアドレスを教えませんでした。でも、バアさんは、あたしの知り合いに、聞いて回りました。あたしと、男性の方が二人きりで会っていないかとか?どんな関係とか?聞いて、やきもちを焼いていたようです。

女は年をとっても、しわが増えても、異性がいると、ときめくですね。恋をする、色気がでる、それは、あたりまえなのですね。


見かけた、有名人

2006年09月17日 | Weblog

自宅からちょっと離れた、某駅の近くの、駐車場から、外車が出て来まして、左ハンドルでした。

運転している方の顔も近くで、見えました。

のMBSのニュースキャスターをしている方でした。

テレビで見かけている顔が、そのままでした。

本当に綺麗な人です。

前は、サンテレビのキャスターの顔も見ましたが、老けており、何か疲れているような気がしました。

 


イボができてしもた

2006年09月15日 | Weblog

今朝、腕を見たら、何故か知らないけど、イボが、できており、

ショックを受けました。早速、皮膚科に行きましたら、液体に冷たい水蒸気が出ている、容器に、綿棒を漬けて、イボの部分を当てていました。最初は赤くなったけど、痛くなかったです。

夕方になると、何か縮んた様な、気がしました。

でも、どうして、できてしまうのか?分かりませんでした。

イボかえるも、触っていないし?????


学校

2006年09月14日 | Weblog

娘から聞いたけど、「担任の先生は、細かすぎて、疲れるよ」

どういう事なのと聞いたら、給食のときは時間制限があり、時間内に食べ終わらせないと機嫌が悪くなる。

帰るとき、さようならという前にランドセルを背負ってはいけない。

それを聞いて、あたしは、こう言いました。

「それぐらい厳しくされても仕方ないけど、社会に出ると、叱咤がきつい時があるし、管理はが厳しくなる時があるから、それぐらいは、なれたほうかいいと思う」

娘は聞いて、「そうか 来年、担任が変わるのを待つしかない」と言いました。

最近、子供に気を使いすぎる先生もいるから、強い先生がいてもいいかな?と思う時です。

 


区役所に行きました

2006年09月12日 | Weblog

のち 

区役所に用事があり、行きましたが、手話通訳をお願いしょうと思ったら、先客がいました。暇つぶしのために来ている、ばあさんがいまして、どうしょうかなと、ためらっていると、案内席に座っている、優しそうな、おじさんがいまして、通訳の方に、声を掛けていただいて、おしゃべりの途中、お借りして、用を済ませました。

通訳をお願いしていました。電話しかない、問い合わせ先だと不便ですね。用を済ませて帰ろうとしたら、又、ろうあの方が、区役所に来ていました。手話通訳の方がいると、何かの手続きの時、申請の時、問い合わせるのに、本当に助かります。


京都へ行きます

2006年09月11日 | Weblog

来月、子供が、学校のキャンプに行くので、京都へ行こうと、思いつきました。

写真を撮るためです。まだ足を運んだことがない、東福寺へ行こうと思います。TVのニュースで、時々、取り上げられるので、地図で調べていきたくなりましたので、今回こそと、決めました。休日は混雑振りが、ひどいので平日になります。デジカメのメモリも新しいのを買いまして、多くの写真を撮りたいです。

後は清水寺、南禅寺に行こうかなと思案中です。

ガイトブックを購入しました。

 


説明会に行って

2006年09月08日 | 学校のこと

 暑かったです。

授業参観日があり、学校に行きました。いつもより、人が多くで、満員でした。でも、あたしは、授業の様子を見ましたが、先生が何を説明をしているのか?子供達は何を話しているのか?

全く分かりませんでした。小学時代、普通校に放り投げられたけど、授業では何を話しているのか?理解できなくで、勉強は全く駄目でしたから、本当に辛かったけど。娘だけは楽しく、学校に通ってくれているから、いいけど。

参観日が終わった後に、ホールに行き、5泊6日のキャンプの説明会に行きました。手話通訳者も来ていただいて、持ち物からスケジュール内容を、説明してもらいました。

でも、日程が長くて、大変そうです。でも、娘がいなかったら、淋しくなるなあ。

説明会では、先生が注意を言っているにも関わらず、おしゃべりをする母親が多かったです。先生がマイクで、「おしゃべりを辞めてください」と注意を言って、3度目で、やっと静かになりました。

 

中にバカな親がいました。香水の匂いがきつかったです。

プワゾンを、たっぷりつけてきたらしく、席が離れていても、かなり、匂いまして、本当にくさかったです。

先生も、我慢できなくなったらしく、窓を全部開けてしまいましたが、それでも、匂います。

早く終われと、内心では、ぶつぶつ、つぶやきました。

毒ガスマスクを準備しておけば、よかったなあ。