natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

今日は・・・

2013年08月22日 | インポート
今日訪問したKさん宅の庭の花 暑い日だがこの赤は暑さを感じない彩だった。                  

                    
                    

洋裁仲間の木曜グループとランチを楽しむ。教室が夏休みで1ヶ月会えないのは寂しいとKさんが計画してくれた。食事のあとKさんの家に伺って手先を動かそうということで布地を使ってピエロを作ることにした。小物作りの好きな人なので材料はいっぱいあるのだ。

一ヶ月ぶりに会ったので話が盛り上がって手作りの方はさっぱり進まないがなんとか1個づつ仕上がった。

                   

趣味が同じという事と年齢がさほど差がないという事で話が合うのである。日頃大声で笑うこともない老人家族が集まるとそれは賑やかなものである。話題もいろいろ豊富で楽しいながらもそれぞれが抱えている悩みや心配事も気軽に話せる仲間がいるということは大切なことである。

今日もまた同じことを言われた「ナツさんは考え方が今風だから旦那さんの考え方とギャップがありすぎるのよ。」ということらしい・・・・・
まずは甘えがないことがいけない。個性が強すぎる。等など反省するところがいっぱいあるようだが、みんなそんなに従順なのか?と言って大笑いになった。

仲間の一人Oさんは足が悪いので旦那さんがいないと私は生きていかれないという気持ちで気遣いしていると話された。
頼ることも大切だと言っていた。なんでも自分でできると思わずに“お願い!”の一言が大切よ…とも言われた。

反省せねばいけないかな? 本当のわたしゃ気を使いすぎているのになぁ~ まぁ~いいっか!! 楽しい一日だった。




コメント (14)