
デジカメのSDHCカードがロックがかかってしまい直そうとしたら、ロックするスライド部分が破損してしまった。
2GBの小さいのがあったので代わりに入れ替えてみたが、故障したカードがロック状態では中の画像をPCに移すことができないので、暑い中を自転車でコ○マ電気に行ってきた。
「スライドが折れたらもうダメですね。同じメーカーではないが安いのがありますよ」という答えだが、替え変えるのはたやすいが中の画像もダメらしい。
それほど大切な画像でもないので今度は8GBのメモリーカードを買ってきた。SDカードの良し悪しは全くわからないので店員さんに尋ねるとメーカーの違いだけで画像には関係ないという。
メモリーカードを買ってカメラ売り場を見ていると一眼レフのカメラが飛び込んできた。今使っているデジカメとは違って重さがあって大きくて持ち歩けない感じ・・・・・
欲しいなぁ~ でも使いこなせるだろうか。説明書を読むだけで理解できるだろうか 欲しいが不安だ。
Canon/ Nikonnのカタログを4冊くらいもらって帰ってきた。 もう足元もおぼつかなくなった年齢であの重いカメラを担いで歩けるだろうか。
考えどころである。 カタログを見て楽しもう!!私がいいと思ったのは12万円位の価格である。
とりあえずカタログから・・・・・

