2,3日続いためまいやふらつきがなくなったので外に出たくなった。狭い部屋の中に横になっていると息苦しくなる。私はじっとしてはいられない性格だ。
ただ外の空気を吸いたいのだ、せめて施設の周りを歩いてみることにした。裏庭にはあまり行かないので久しぶりに裏庭に回る。アララ咲いていましたよ。
つぼみがいっぱい!! 青空がまぶしい‼
自宅から持ってきた昔読んだ本を寝込んでいる間読み直してみた。記憶に残っている感じとはだいぶ違いがあった。
久しぶりに一気に夢中になり読み終えた。多分この本は「沈黙」と同時期に読んだ記憶がある。
今日からは一時夢中になった私の好きな山頭火の句集を開いた。
見ているだけでほっとする。見たまま感じたままの優しさが伝わってくる。
今夜は熱が37度ある、やはり少し風邪気味かもしれない。明日は439爺の部屋替えの日なので忙しくなる.1階の陽あたりの良くない部屋から2階の部屋に移してもらうことにしたのだが、自分で荷物の移動をする気が全然ないのだ。引っ越し屋さんに頼んだりすべてが私任せで疲れる。荷物の整理などで疲れから眩暈が出たのだろう。明日が終了すれば少しは落ち着くと思う。
自分が今しなければいけないことは何かという判断がもうできなくなっている。日当たりの良い部屋に移りたいとも思わなくなっているのだ。認知症の進行は恐ろしいことである。でも傍にいるから出来ることであり離れていたら何もしてあげられない と思うと手はかかるがその方が自分の気が休まる。