24日に6000歩程歩いてピーマンを買ってきた野菜を今日は午前中炒めて昼食の追加惣菜として作る。やはり毎食自分の味を食べたいからどうしても手作りしたい。考えてみると贅沢なことかもしれないが長年自分好みの食生活をしてきたので続けてしまうのだ。別にここが粗食というわけではない決められた今日の昼食は*鶏肉のはちみつ焼き・ほうれん草の梅のリ和え・味噌汁・フルーツが献立である。充分であるのになぜか一品欲しくなるのはなぜだろう。
これは私の欠点である 食べ物を扱う商店の娘として生まれ育ってきたので食については贅沢過ぎた感じがする。結婚した直後439は「今日は何の日なの?」とよく聞かれた。お祭りでも誕生日でもないのになぜこんなに食卓に皿数が多いのか不思議だったのだろう。戦後の田舎生活で子沢山の家ではこんなことはできなかっただろう。というわけでスリムの夫は2年後には見事にデブに変身した。
現在は439爺も大病の後でスリム過ぎて骨皮筋衛門になっているので、なるべく筋肉を増やさないと病に負けてしまうのでたくさん食べられるように心がけているのである。(言い訳じみている)これが私のピーマン炒め
ピーマン・干しエビ・ゴマ・チリメン干し・のゴマ油炒めです。6000ぽ歩いただけに美味しかったです。狭い台所なのでこの程度の物しか作れない置く場所がない。でも台所がついているだけでも有難いと思っている。老人の三食付きの施設なら火を使う台所などない事の方が多いだろう。私がここを選んだ理由はクローゼットが広い事と台所がついていたこの2点でここの施設を選んだのである。おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)当り⁉
今朝の空はこんな感じ・・・今小雨が降っていて寒いです。前にみえるのは総合病院これも理由に入っているバス停があるからいつでも外出できる。。。。