一昨日大好物のモロコシをなんと北海道産の採りたてを差し入れで戴きました。60年前の結婚前に友人3人で北海道めぐりをした時に食べたモロコシの味を思い出しました。あの時も三人で丸かじりをしたのだった。実がしっかりしていて甘みがあって美味しいモロコシでした。あゝ懐かしや・・・
昨日船橋市から胃がん検診の通信物が届いた。中の用紙を読むと胃部エックス線検査と内視鏡検査どちらかを受信できると書いてあるが、内視鏡検査は抗血栓薬を服用している人はできない。エックス線検査は消化管疾患の人は受けられない。結局75歳以上で健康の人でないと受信できないという事になる。
市の協力医療機関に連絡して私の体の状態を話すとやはり両方とも受けることが出来なかった。健康でなくとも高齢になれば多少の体の不具合は出てくるだろう。私は生きているのです、あと何年か大病をせず生きていたいのですが検診もできないとはなぜなのか。特に施設に入っている人達は誰も検診が出来ないという事になる。
事務所の人に話しかけたら保険を使わずに実費で検診をすることになるという。介護保険料だってキチンと払っているんだよね。なんか解せない話でイラつく。別に長生きしたいというわけではないこの歳で大きな手術などせずに早期発見を願うだけなのだ。75歳以上は切り捨てなのか。納得がいかない。国葬に何億もの税金を使わずに医療の方に回してくれと叫びたい⁉
市が勝手に決めたことで落ち込んではいられないので昨日から新しく近くの公民館でやっている新体操パドルクラブに入会して午前中体を動かしてきた。音楽を流しながらリズムに乗っての体操で体幹を鍛えるにはいいと思う。
5,6人のクラブで若い講師で決めつけがないのが私に向いている。年齢は私が最年長であるが体のやわらかさは負けてはいない。ポーズをするたびに今まで何をしていたのかと聞かれる。やはりジャズダンスをしていたのが良かったのだろうか。体の柔らかさだけは負けてはいなかった。平均年齢は4、5十歳位のグループ若々しくて賑やかでいい雰囲気である。医療検診がだめなら運動して健康を保つしかないなぁ~~あと5年は元気で居たい。