40℃越えが続く上海。 午前中練習としていますがそれでも暑い中、何度も何度も休憩を入れ、水をかぶりながらの練習となりました。
◆出席者
古市、大谷くん、十三、優さん、佐藤、すさ、マイケル、環境、保坂、ヒル、淳さん、尾関、やす、よしくん、山ちゃん、スガ提督、よね、山下、メガちゃん、きんきん、勝監督、森⑥、おめん、亀岡、小嶋HC、すべる、加藤、タケ、岩渕、草原、シーホース中学生2名、P岩原(出張中での参加!)、山さん(今回がラスト練習!)、マスダさん(出戻り組。今回初参加。ニックネームはピスタチオ)
↓ なんと今回が双龍練習へのラスト参加となった山さん。お疲れ様でした!
↓ こちらは出戻り組のピスタチオ&よねさん。今後の活躍に期待!
◆天気 カンカン照り~。
◆練習メニュー
1.ウォーキングタッチフット
↓ ウォーキングで、さらにまだ10時ですが、もう汗が止まりません。
↓ シーホース中学生も参加。どんどんうまくなってきています。
2.タッチフット(3チームに分けて、トップスピードでのゲーム)
3.ラダー
↓ 前回から導入された新メニュー。
4.馬跳び(2人一組になって、30秒間跳び続ける)
5.首取り、ワニ(亀?)歩き 写真がなくてすみません!
6.2対1、3対2
↓ めちゃくちゃ狭いスペースでの2対1。
7.2対2
↓ 初めはディフェンスはダミーを持っていましたが、その後は実践形式で2対2を行いました。
↓ 古市さんの突進!
8.FW・BK別れ
9.ゲーム
フルコンタクトができるメンバーで4分程度のゲームを行いました。練習後なので、バテバテでしたがやっぱり実践は楽しいし、一番の練習になりますね。これからも継続するとのことですので、みなさん練習には双龍ジャージ(ファースト&セカンド)持参願います!
【おまけ】
練習の事前準備はポジション別に輪番制としています。今回はウィング&フルバックにやっていただきましたので、来週からは2周目となります。率先して準備していきましょう。
↓ 準備するもの。かご2個、コーン20個、ビブス15枚、ボール5個は受付に言えばもらえます。やかんはバーカウンター左側の棚。クーラーボックスはグランド奥にある倉庫にあります。
森⑥ & Photo by 亀岡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます