いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

長野・新潟・群馬・富山・石川・福井・滋賀への撮影旅行 12

2016年02月20日 00時01分53秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


2月17日のブログに続いて、最終日の六日目に福井県内で撮影した時の写真をご紹介します。
 長野県のホテル「東横イン」は北側の6 階の部屋で、浅間山の夕景や早朝の風景を見る事が出来ました。
  敦賀市のホテルは「東横イン敦賀駅前」で、11階建てのホテルの11階の部屋に宿泊し、こんな好条件は初めてでした。  



「今回の旅行で紅富士(夏は赤富士)を見られなかったが、ホテルのロビーに飾られた写真を見て我慢です」



「エレベーターのボタンを押すのが楽しみとなり、いつも以上に利用しました。何といっても11階ですから・・・」



「金網が入った窓ガラス越しに見る街並みや山並みですが、日の出を見るにはうってつけの11階の部屋です」



「敦賀駅には、JR北陸本線と小浜線が乗り入れていて、手前のホームに入って来たのは1両の小浜線です」



「日の出の写真では太陽以外は暗く写ってしまうので、日の出前の明るくなって来た時間帯が、いいですね」



「敦賀港にある『人道の道・敦賀ムゼウム』では、杉原千畝さん(岐阜県八百津町)の業績が称えられています」



「敦賀港にある『赤レンガ倉庫』へは、観光バスなどで人が来館しますが、いつも写真少年は入っていません」


           
           「敦賀港にある『鉄道資料館』では、鉄道模型や制服などが見られます」



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする