水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
今シーズンの「岐阜城と満月」の写真は、1回目が2023年12月27日、2回目が2024年1月26日でした。
12月27日は、岐阜県岐阜市薮田西2丁目の「江崎運動公園」近くの「東海道本線」の踏切から南へ
500m~600m離れた所で撮りましたが、最適な場所は300m~400m離れた所だった様です。
1月26日の撮影場所もネット上の「日の出入り マップ」で位置を決めましたが、今回は大幅に外してしまい、
400m~500mは南へ行った所だった様ですが、「ケガの功名」とでも言いますか、結果オーライでした。
3回目は2月24日で、「日の出入り マップ」からの予測に自信が無くなり、人の集まる場所にします。
1枚目の写真がネット上の「日の出入り マップ」から予測した位置で、初めて行く所な
ので2枚目・3枚目の様に下見しました。
結果は、4枚目の「日の出入り マップ」に記入した様に600m~800m南方が良かった
かも。
その場所の近くを散策し、5枚目・6枚目をパチリです。
その時は「最適な場所」と信じていましたが、周りには誰もいないので「あぁ、間違
えたかな」と思いつつ「月の出」を待ちました。
26日午後5時47分頃、思っていたよりも北から月の出が始まって、「やっぱり、違って
いたか」と思いましたが、低い位置の月の出から上昇が撮れて、結果は良かったかも。
もしも最適な場所であれば、1枚目・2枚目の写真が撮れずに、3枚目~6枚目の様な写真
だけだったかもしれません。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。