いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

旅行代金は26.9%(371.3%)

2024年02月17日 00時05分30秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

近年の北海道旅行は、①2018年8月26日~9月5日まで「キャリイトラック」で「道南・道央・道北」へ行き、②2022年9月

 に「キャリイトラック」で行く予定でしたが、2022年9月の行政相談員「北海道 札幌研修」と重なって断念しました。

  翌年、③2023年9月13日~27日まで「キャリイトラック」で「道南・道央・道東」へ行く為に、フェリーの往復

   チケットやホテルの予約を済ませていましたが、2023年9月3日に「心筋梗塞」を発病して断念しました。

2月11日・12日・14日のブログ「新聞ネタ(あま市)と稲沢市・清須市」でもお伝えした様に、中日新聞朝刊の記事を「新聞ネタ」とし

 て撮影地を探していますが、2月10日の「HIS」の新聞広告に「OMO(おも)3札幌すすきのby星野リゾート」を見つけました。

  北海道の2月・3月は寒くて行く勇気が湧かず、まだ寒さが残る4月に夫婦で行く予定を立てて、直ぐに申し込みしました。

 

 

         毎日の様に見ている「中日新聞朝刊」ですが、2月10日には「HIS」の広告が目に留ま

         りました。

         2022年・2023年と北海道行きを諦めたので、「往復航空機の2泊3日の短い旅行」です

         が、翌日の11日に夫婦で申し込みしました。

         

 

 

ネット情報を印刷しましたが、2月中旬から4月下旬において「25,800円~95,800円」と「旅行代金は26.9%(371.3%)」

もの大差で、妻の仕事に合わせた予定を組んで予約・代金の支払いを済ませました。

         

         

         

 

 

         写真は、2022年9月に総務省の行政相談員「北海道 札幌研修」に「札幌市他へ行った

         時、研修日の前後に自費で愛知県常滑市の「セントレア空港(中部国際空港)」近くに

         ある「東横インホテル」に泊まってパチリ、機内でもパチリでした。

         

         

         

 

 

         今回も出発日の前日に常滑市の「東横インホテル」に泊まり、夜の空港風景を撮る予定

         です。

         写真は2022年9月に「札幌市」で撮り、1枚目は「札幌市 藻岩山(もいわやま)」、2枚

         目は「さっぽろテレビ塔」、3枚目は「時計台」、4枚目は行く度に食べる「札幌かに本

         家 札幌駅前本店」、5枚目は「JRタワー展望室」からの夜景です。

         

         

         

              

         

 

 

              今回は妻の仕事に合わせた予定を組んので、愛知県へ戻って夜遅

              くに帰宅する計画で、写真は2022年9月に撮りました。

              1枚目の様に「JR 札幌駅⇔新千歳空港」を電車で移動し、2枚目の

              様に「サッポロビール工場見学」、3枚目は「白い恋人パーク」、

              4枚目は「新千歳空港」です。

              今後は計画が具体化しますが、旅行が待ち遠しいです。

              

         

         

         

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする