いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

瀬戸市山口秋祭り(警護祭り) 1

2018年10月27日 00時25分11秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


10 月 14 日に愛知県瀬戸市山口地区において「 2018 年 瀬戸市山口秋祭り(警護祭り)」が行われました。
 馬が会場に到着したのは 4 時 30 分頃で、それから徐々に「人」に慣らしました。
  今年も小雨が降っていて、昨年の「雨で中止」が頭を過ぎりましたが、何とか少し遅れてスタートすることが出来ました。

※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚構成となっています。



「 1 枚目の写真は薄暗い中での『人慣らし』で、3 枚目の説明時( 7 時 30 分 )には雨が止みました」



「少し遅れた 7 時 55 分頃から山口地区を練り歩き、1 箇所で 2 発ずつ火縄銃を発砲して行きました」



「山口八幡社へ『 献上馬 』を奉納するお祭りで、『 警固隊 』と『 鎌・槍 』が護衛に付く形式です」



「火縄銃の発砲を楽しみに待つ見物客で賑い、『 ド ドォーン ドン 』の銃声に歓声が上がりました」



「昼休憩で『 鎌・槍 』、『 記録係 』はビールを飲むことが出来ますが、『 警固隊 』はお預けです」



「今年は火縄銃が 32 丁、総数 111 人が参加予定でしたが、概ね予定通りの参加で盛り上がりました」


※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mini 98の車検、バスと愛環で... | トップ | 瀬戸市山口秋祭り(警護祭り... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2018-10-27 04:51:16
おはようございます。
お祭りでヒートアップした中で飲むビールは格別でしょうね。流石に火縄隊は火薬を使用しますし、過去の暴発事故もありますのでお預けですね。馬は飲んでも平気そうですね。
秋は各地でお祭りが多いですので楽しいですね。
返信する
お祭りは面白い (いつも写真少年)
2018-10-27 08:53:23
田中さん、おはようございます。

昼休憩に急いで弁当を食べ、350mlのビールを2本を飲みましたが、16時からの打ち上げ会では火縄銃隊と一緒にゆっくりと飲めました。

お祭りは面白く、酒類は欠かせません
返信する
Unknown (つねかわ)
2018-10-27 12:38:32
いつも写真少年さん こんにちは。

いま、集会所から帰ってきました。

お祭りの撮影、お疲れさまでしたね。お天気も回復して無事に行われてよかったです。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2018-10-27 13:07:19
とっさーさん、こんにちは。

お疲れ様でした。

雨が上がり、少し遅れてのスケジュールでしたが、楽しむことが出来ました。

見物客のみなさんの楽しそうな笑顔がいいですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事