いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

妻が愛知医大へ入院

2018年06月16日 05時08分25秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


6 月12 日から、妻が愛知県長久手市の「愛知医科大学病院」の11 階へ入院しています。
 なかなか高い所から撮るチャンスが無いので撮りたいが、基本的には院内は撮影禁止です。
  個室なので、カーテンに包まって隠れ、コンデジの「CASIO ZR 850」でパチリです。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6 枚構成となっています。



「愛知県内ではトップクラスの最新機器を備えた総合病院で、医大生が診察の場に来て研修します」


    
    「高い所から撮るチャンスが無いので撮りたいが、基本的には院内は撮影禁止です」


    
    「個室なので、カーテンに包まって隠れ、コンデジの『 CASIO ZR 850 』でパチリ」


    
    「インターネットで調べると『 ドクターヘリの活動範囲は、原則愛知県内全域を対
    象とし、片道 70 ㎞ 圏内( 25 分 )としています。隣県( 岐阜・三重・静岡・長野 )
    及び広範囲についても要請に応じて活動し、多数傷病者には隣県ドクターヘリとも
    協力して救命活動をしています 』とか。ドクターヘリ以外に乗って見たいですね」


    
    「一般駐車場は6 階建てで850 台程が停められて、7 時~21 時( 緊急時は24 時間 )」



「窓越しなのでぼんやりしていますが、いいですね。夕暮れ時になるとリニモのライトが目立ちます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョッと農家人 | トップ | 除湿機を掃除 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高い所からの風景はステキ (いつも写真少年)
2018-06-16 09:56:37
田中さん、おはようございます。

ありがとうございます。

愛知医大の病室は6階から14階で、11階に入院していますが、最上階の14階からの眺めは一層素晴らしいでしょうね。

ラウンジや非常口から見える風景もステキなので撮りたいですが、カメラを出す勇気がありません。個室からの撮影を堪能します
返信する
Unknown (田中)
2018-06-16 09:18:40
おはようございます。
奥様の入院が心配ですね。ストレスの少ない個室で早く良くなって欲しいですね。
リニモや観覧車の見える部屋で少しは楽しいですね。
返信する
鳥の目線 (いつも写真少年)
2018-06-16 07:27:53
とっさーさん、おはようございます。

ご心配をいただき、ありがとうございます。

高い所からの撮影は、鳥になった気分で気持ちがいいですね。

昨日(6月16日)、尾張旭市の「スカイワードあさひ」で開かれている「尾張旭市文化協会美術部会 写真・工芸部門」へ行き、とっさーさんの作品を拝見して来ました。

力作が揃っていて、長野県の「遠山桜」をドローンで撮った写真もありましたね
返信する
Unknown (つねかわ)
2018-06-16 06:39:24
おはようございます。

はじめて知りました。如何なさったんですか。重い病気だと心配ですが・・・・・

とっさー
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事