いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県内の非電化路線は 1 路線

2020年03月28日 00時33分56秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



撮影先で鉄道車両や航空機、船舶などを撮りますが、鉄道車両の中でも非電化路線の風景が好きです。
 非電化路線にはディーゼル車が多く用いられていて、架線が無いのでスッキリとした写真になります。
  手始めに愛知県内の非電化路線を調べたら 1 路線しか無く、「城北線」の「勝川駅」へ出かけました。

※タイヤで走る「名古屋ガイドウェイバス」は非電化ですが、撮影対象から除外しています。
※1 枚目の写真はいつも写真少年が撮りましたが、2 枚目から 6 枚目まではネット上の写真を掲載しました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。



いつも写真少年の撮影対象は、愛知県内で唯一の非電化路線である「 城北線 」の車両で、3 月 25 日に「 愛知県
営名古屋空港 」の航空機を撮りながら「 勝川駅 」まで出かけました。






        家から近い?「 勝川駅 」から撮影をスタートする予定でしたが、現地で見た光景は
      「 高~い所!」を通る軌道の為に、全線が同様であれば撮影するのが困難と考えて、
       早々に撮影を打ち切りました。

        1 枚目の写真は、到着して直ぐに航空機のエンジン音が聞こえたのパチリです。
        3 枚目・4 枚目は、駅の近くを流れる「 地蔵川 」沿いに植えられているソメイヨシ
       ノで、一分咲でしたが 3 月末前後には満開でしょうか。


        



        ネットの写真:城北線の「 勝川駅( 1 枚目の写真 )」と「 枇杷島駅( 2 枚目・3 枚
       目 )」です。


        



        ネットの写真:日の入り後の雰囲気は、どの鉄道でもいいですね。

        



        ネットの写真:どの写真を見ても「 高~い所!」を通る軌道の様で、早々に撮影を
       打ち切って正解でした。


        



        ネットの写真:望遠レンズの圧縮効果は迫力があります。

        



        ネットの写真:今シーズンは愛知県内で見られなかった光景です。

        



※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲興寺へ写真を寄贈 | トップ | 愛知県営名古屋空港 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2020-03-28 07:02:53
いつも写真少年さん おはようございます。

へー、今時非電化の鉄道があったんですねぇ・・・
城北線は知っていましたが、非電化は知りませんでした。

なるほど、すっきりしていますが、費用対効果の計算で電化していないのでしょうか。

新型コロナウイルスがますます猛威を奮っていますね。気を付けましょう。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2020-03-28 07:28:19
とっさーさん、おはようございます。

城北線と瀬戸市を通る愛知環状鉄道をネットで調べると次のような一文がありました。

国鉄瀬戸線計画は、瀬戸市駅と高蔵寺駅間については、国鉄岡多線の岡崎-瀬戸市駅間と合わせて、第3セクターの「愛知環状鉄道」として開通。
高蔵寺駅と勝川駅間の中央線複々線化は中止となり土地は売却されました。
また、小田井駅と稲沢駅間も中止となり、もともとは連絡線となるはずだった、枇杷島駅から小田井駅、そして小田井駅から勝川駅の11.2キロが「城北線」として開業するのです。

とのことですが・・・。

新型コロナウイルスに感染しない様に、環境整備・健康管理に留意して下さい
返信する
Unknown (田中)
2020-03-28 18:24:04
こんばんは。
愛知県内の鉄道で非電化路線はここだけですが、高架の立派な場所を走るし、高層マンションも多い、高い場所を走るのに気動車と言うのは興味をそそる面白いとしか言いようがありませんね(笑)
そのうちボクも乗ってみて、小旅行気分を味わいたいですね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2020-03-28 22:05:36
田中さん、こんばんは。

愛知県の中心地近くを走る鉄道が非電化とは、知ってビックリしました。

興味深々で出かけましたが、コンクリートの高所ばかりが続くので、撮影は大変そうと直ぐに諦めました。

他の県で撮影を楽しみます
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事