いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

保険は効かず、パソコンの修理費は58,000円ほど

2018年08月15日 15時45分04秒 | Weblog
パソコンは5 年補償保険に入っていましたが、落雷による被害は対象外とのこと。
8 月13 日にパソコンの修理をNECに依頼し、15 日に代理の佐川急便に渡しました。
基盤交換だけならば5 日~7 日間の日数と58,000 円ほどの費用がかかるとのこと。
工場出荷時に戻すとパソコン内のデータが消えるので、そうならないことを願っています。
他の機材は保険に入っていませんでしたが、入っていても自費で買い換えることになります。
このブログは、別の方法でメッセージと写真を入力しましたが、ままならない状態です。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落雷でパソコンとプリンター... | トップ | パソコンが 8 月 22 日に戻っ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2018-08-15 17:25:06
いつも写真少年さん こんばんは。

今年の夏は、超暑い上に、えらい目に遭いましたね。

パソコンはともかく、約20年来のデータの詰まったHDDが復旧できるといいですね。

一度、ためしにパソコン専門店「アプライド」に打診してみては如何でしょうか。

わたくしも、パソコン入門以来、「アプライド」専門で、いま、使用中のタワー型パソコンはここでオリジナルに組んでいただいた機械です。その他何台か買い換えたノートパソコンもすべてここで求めました。

とっさー
返信する
徐々にです (いつも写真少年)
2018-08-15 21:11:35
とっさーさん、こんばんは。

アドバイス、ありがとうございます。

OASS:無線LAN設定システムは、AC-ADAPTER(電源供給器)がパンクしたので停止したことが分かり、別の同等品を使用して対応しています。

その他は徐々にですが、プリンターの修理費=新品の購入費かも
返信する
Unknown (田中)
2018-08-16 05:55:19
おはようございます。
痛い出費になってしまいましたね・・・
今までのせっかくのデータが保存されてると良いですね、コレばっかりは運次第でしょうか?
良い方に転ぶと良いですね。
返信する
データさん、戻ってきて! (いつも写真少年)
2018-08-16 10:47:15
田中さん、おはようございます。

パソコン・プリンター・その他で100,000円は覚悟しています。

今日、落雷対策用の電源コードを見に(買いに)行ってきます。

データさん、戻ってきて!
返信する
あーあー (バルちぁんです、)
2018-08-16 15:09:45
あーあーあーあー!!!
返信する
あーぁ (いつも写真少年)
2018-08-16 20:16:11
バルちぁんさん、こんばんは。

本当に「あーぁです。

完全復旧は、北海道へ行く直前の8月24日・25日かも
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事