36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

一日目・福井方面

2008-10-15 | go out
羽田でのんびりしすぎて搭乗口までダッシュしたり、
着いた小松空港で、バスに乗り間違えそうになったりと
ちょっと怪しいスタートではあったが、無事に一つ目の目的地へ。

石川県九谷焼美術館
派手な色絵の焼き物というイメージしかなかったが、九谷五彩とよばれる
色の美しさ、華やかさに目を見張る。
庭もきれいで楽しめました。

昼食後、芦原温泉の宿に荷物を置いて、バスで東尋坊へ。



 粗末にするな 親からもらったその命……

2時間ドラマでおなじみの地。
遊覧船に乗って、海からも奇岩を眺める。
曇っていて、絶景といわれる日没の光景は見られず。
(この辺、雨女のなごりか…)
あきらめて早めに宿へとバス停に向かうが、見えたのは走り去るバスのお尻。
次は1時間後
しかし、ポジティブシンキング。
おいしい夕食のためにお腹を減らそうと、ぶらぶら歩き回る女二人。
東尋坊、すみからすみまで満喫。


一泊目 清風荘@芦原温泉
広ーい内風呂、3種類の露天風呂、なんと貸切状態。
平日の利点をたっぷり享受。
夕食はおいといて、とりあえずここまで。