例年、ゴールデンウィーク終盤にはちょうど札幌近郊の桜が満開を迎え、それを追いかけてカメラを持ち出している。
が、今年は4月にあまりにも寒い日が続いて(同じく4月が寒かったはずの2007年でも、5月6日には市内の公園がそこそこ見頃だった)、ようやく満開となったのが15、16日の土日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/14d2f3148f2b6d8f8643336109ea2c2b.jpg)
えいみと同じ日生まれのあんあんちゃん親子を誘って近くの公園へお花見に。
……行ったつもりが、行けばどうしても子供たちが中心になって、結局お昼付きのお散歩になっていた。
でもゴールデンウィークが完全に仕事だった私にとっては、久しぶりの気持ちがいいお散歩に。
日焼け止めを塗らなかったえいみのお顔はあっという間に小麦色。
美白娘を目指してたのに(大嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/81c48c23d5682b41d2248702ee5356c7.jpg)
翌日曜日は用があって室蘭へ。
現地で少し時間があったので、夏には海水浴場にもなるイタンキ浜で浜遊び。
えいみさん、生まれて初めての海。
砂浜の感触が楽しいのか、大ハシャギで走り回っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/ee0802e5d7bed137af6f74b6522bb5d9.jpg)
蟹さん発見!
帰ろうとしてふと空を仰ぎ見ると、彩雲が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/377482f0b54af52e51d2cd12b20567fe.jpg)
しかも完全な円形。
太陽が明るすぎるので空が暗く写ってますが、実際には薄曇程度の明るさ。
さて、今週末からは週末ごとにアートマや撮影の予定が決まっている、忙し月間のスタート。
皮切りは22日土曜日の手作り雑貨市場copanへの出店。
その次の週、29日と30日は上富良野のとんとん祭り!
ここにはなんと、大阪から友人のもんち一家が北海道初上陸をしてやってくることになっている。
準備は大変だけど、楽しいことが待ってるもんね。
あとはお天気と、えいみさんが(これ以上)体調を崩さないことを祈るばかり。
が、今年は4月にあまりにも寒い日が続いて(同じく4月が寒かったはずの2007年でも、5月6日には市内の公園がそこそこ見頃だった)、ようやく満開となったのが15、16日の土日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/14d2f3148f2b6d8f8643336109ea2c2b.jpg)
えいみと同じ日生まれのあんあんちゃん親子を誘って近くの公園へお花見に。
……行ったつもりが、行けばどうしても子供たちが中心になって、結局お昼付きのお散歩になっていた。
でもゴールデンウィークが完全に仕事だった私にとっては、久しぶりの気持ちがいいお散歩に。
日焼け止めを塗らなかったえいみのお顔はあっという間に小麦色。
美白娘を目指してたのに(大嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/81c48c23d5682b41d2248702ee5356c7.jpg)
翌日曜日は用があって室蘭へ。
現地で少し時間があったので、夏には海水浴場にもなるイタンキ浜で浜遊び。
えいみさん、生まれて初めての海。
砂浜の感触が楽しいのか、大ハシャギで走り回っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/ee0802e5d7bed137af6f74b6522bb5d9.jpg)
蟹さん発見!
帰ろうとしてふと空を仰ぎ見ると、彩雲が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/377482f0b54af52e51d2cd12b20567fe.jpg)
しかも完全な円形。
太陽が明るすぎるので空が暗く写ってますが、実際には薄曇程度の明るさ。
さて、今週末からは週末ごとにアートマや撮影の予定が決まっている、忙し月間のスタート。
皮切りは22日土曜日の手作り雑貨市場copanへの出店。
その次の週、29日と30日は上富良野のとんとん祭り!
ここにはなんと、大阪から友人のもんち一家が北海道初上陸をしてやってくることになっている。
準備は大変だけど、楽しいことが待ってるもんね。
あとはお天気と、えいみさんが(これ以上)体調を崩さないことを祈るばかり。