シェアブログmagusに投稿
1年と少し前くらいにできたときから、スープカレーが食べたくなると行くお店、Taste。
初期のころにアンケートに答えたので、2ヶ月に一度くらい、クーポン付きの案内ハガキが届いていた。
そして2月のオススメカレーが「中標津産ホエー豚のスープカレー」、とあったからにはもう、食べに行くしかないでしょうと思っていた。
が、気付けば2月も終わりに近付いていて、食べ損ねてしまう、とあわてて出かけたのが27日の夜。
ところが。……売り切れだった。
聞けば、夕方頃には終わってしまっていたらしい。
でも何とか食べてみたい、ということで翌日、今度は早めにとランチタイムの終わった15時頃にまた訪ねてみた。
が。……売り切れだった。
どうやら2日に一度の仕入れのようで、前日に切れたまま終わってしまったらしい。
もっと早い時期に来ればよかったね、仕方ないねと言いつつ、通常メニューを食べて帰ろうとお会計に立った時。
「昨日も来て下さったお客様ですよね」と店員さんに声をかけられた。
「楽しみにして下さってたのに、本当に申し訳ありません。で、オーナーに相談して、もしも明日・明後日にご来店いただけるのであれば、ご用意させていただきます」とのこと!
それはもう、イチもニもなく「来ます。必ず来ます」。
なんだか却って申し訳なかったなと思いつつ、でも嬉しくて。
たださすがに3日連続でスープカレーというのも厳しかったので、1日空けた、2日の夜に行くことにした。
ということで、食べて参りました、ホエー豚。
豚肉のソテーをスープカレーの具として入れてるんだけど、固くないんですよ。
スプーンで切れる柔らかさ。
あと、脂身に臭みがない。
これは、国産豚共通の感覚ではある(byダンナ)のだけれど。
スープも、通常メニューのものとは少し違うらしく、つぶしトマトが入ってマイルドな味。
そして何より、お店の人の気持ちが嬉しいじゃないですか。
お腹も心も大満足で、帰宅の途に着きましたとさ。
ちなみに通常メニューのラムやポークの角煮のスープカレーなども絶品ですよ。
職場でこのお店の常連という人によれば、不定期で登場するルーカレーは最強なんだそうで。
残念ながら私はまだ出会えていないのだけど。
4月からは営業時間が変わってしまうらしいが、新メニューなども登場するとのこと。
それはそれで楽しみ。
3月のオススメは「復活グリーンカレー」。
これも気になるのよね。また行かなくちゃ。
所在地:札幌市豊平区美園九条6丁目3―10
アクセス:地下鉄東豊線美園駅歩1分、環状通沿い(駐車場5台)
公式サイトはコチラ
※2007年7月追記※
Tasteはさらなるパワーアップと移転のため、現在休業中だそうです。
いずれ街中(すすきのとか大通とかその辺?)に再オープンする予定とか。
1年と少し前くらいにできたときから、スープカレーが食べたくなると行くお店、Taste。
初期のころにアンケートに答えたので、2ヶ月に一度くらい、クーポン付きの案内ハガキが届いていた。
そして2月のオススメカレーが「中標津産ホエー豚のスープカレー」、とあったからにはもう、食べに行くしかないでしょうと思っていた。
が、気付けば2月も終わりに近付いていて、食べ損ねてしまう、とあわてて出かけたのが27日の夜。
ところが。……売り切れだった。
聞けば、夕方頃には終わってしまっていたらしい。
でも何とか食べてみたい、ということで翌日、今度は早めにとランチタイムの終わった15時頃にまた訪ねてみた。
が。……売り切れだった。
どうやら2日に一度の仕入れのようで、前日に切れたまま終わってしまったらしい。
もっと早い時期に来ればよかったね、仕方ないねと言いつつ、通常メニューを食べて帰ろうとお会計に立った時。
「昨日も来て下さったお客様ですよね」と店員さんに声をかけられた。
「楽しみにして下さってたのに、本当に申し訳ありません。で、オーナーに相談して、もしも明日・明後日にご来店いただけるのであれば、ご用意させていただきます」とのこと!
それはもう、イチもニもなく「来ます。必ず来ます」。
なんだか却って申し訳なかったなと思いつつ、でも嬉しくて。
たださすがに3日連続でスープカレーというのも厳しかったので、1日空けた、2日の夜に行くことにした。
ということで、食べて参りました、ホエー豚。
豚肉のソテーをスープカレーの具として入れてるんだけど、固くないんですよ。
スプーンで切れる柔らかさ。
あと、脂身に臭みがない。
これは、国産豚共通の感覚ではある(byダンナ)のだけれど。
スープも、通常メニューのものとは少し違うらしく、つぶしトマトが入ってマイルドな味。
そして何より、お店の人の気持ちが嬉しいじゃないですか。
お腹も心も大満足で、帰宅の途に着きましたとさ。
ちなみに通常メニューのラムやポークの角煮のスープカレーなども絶品ですよ。
職場でこのお店の常連という人によれば、不定期で登場するルーカレーは最強なんだそうで。
残念ながら私はまだ出会えていないのだけど。
4月からは営業時間が変わってしまうらしいが、新メニューなども登場するとのこと。
それはそれで楽しみ。
3月のオススメは「復活グリーンカレー」。
これも気になるのよね。また行かなくちゃ。
所在地:札幌市豊平区美園九条6丁目3―10
アクセス:地下鉄東豊線美園駅歩1分、環状通沿い(駐車場5台)
公式サイトはコチラ
※2007年7月追記※
Tasteはさらなるパワーアップと移転のため、現在休業中だそうです。
いずれ街中(すすきのとか大通とかその辺?)に再オープンする予定とか。
この店で食べられる日が来るんだろうか・・・。
今度はスープカレーラーメンかな
とむはね、まるちゃんの塩ラーメンに、ボンカレーをかけて食べるのがいいと思っているけれど一度お試しあれ
大丈夫よ~、最近結構お客さん入ってるし、
当分は営業してくれそうだから、間に合うさっ!
一緒に行こうねぇ~!!
>Tomさん
確かに自家製カレーの2日目は最強ですよね(笑)
塩ラーメンにボンカレー。美味しそうかも。
両方がウチにあることはめったにないけど、
今度休みの日のお昼にでも試してみます^^