ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元指揮官が北極圏の国境を越えてノルウェーに入り、亡命を希望している。ノルウェー警察やロシア人活動家が明らかにした。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/22b70e4c4e562a92e420e9682afe9b0d.jpg?1674012722)
退社できだだけでラッキーだ」との書込みに座布団1枚、戦時下だからね。平時とは異なる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/22b70e4c4e562a92e420e9682afe9b0d.jpg?1674012722)
傭兵部隊が逃げ出したか?
「あら 戦争の終末期かな? 内乱やん。 こうなると、大抵、総崩れが近いものだが・・・」との書込みに座布団3枚。
「契約更新しないと殺すのは、噂には
ワグネルは開戦前8000人の社員が1/14付けで4万人近い死亡者出してる 退社できだだけでラッキーだ」との書込みに座布団1枚、戦時下だからね。平時とは異なる。
「ま、FSB(旧KGB)にヤラれるだろうな」との書込みが秀逸。プーチン露大統領はその専門家だからね、戦争は素人だけども。
「指揮官だから逃げられたんだがな
一般兵は督戦隊に見はられながら砲弾の餌食に」との書込みに座布団1枚。「商売で人を殺している奴の権利を守る相手国なんておらんやろ
捕虜にすらならんし捕虜の権利もまたない 」との書込みに座布団1枚、発表は無いがお土産があったのではないか?
捕虜にすらならんし捕虜の権利もまたない 」との書込みに座布団1枚、発表は無いがお土産があったのではないか?
「ていうかFSB(ロシア連邦保安庁)やCBP(ロシア連邦対外情報庁)の標的にされたら
例え海外に逃げても追ってくるだろう 」との書込みに座布団3枚。現状を考えて埋伏の毒では無いだろうが。「ワグネルはロシアンマフィアの合法部門だからなあ、亡命しても危ないぞ」との書込みに座布団1枚。