卒業式「『君が代』歌いたくない」 京都の親子が文科省へ申し入れ「強制やめて」
3/15(金) 9:10配信 週刊金曜日
昨春の京都市立小学校の卒業式と同中学校の入学式で「君が代」を歌いたくないと申し出、教員らに説得されたが結局歌わなかった田花結希子アイリーンさん(13歳)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(48歳)親子(本誌3月1日号参照)が、2月14日に東京・永田町の参議院議員会館で文部科学省の職員に「日の丸・君が代」の強制をしないよう要請した。京都選挙区選出の倉林明子参議院議員(共産党)の仲介による。
最初に、親子が①「日の丸・君が代」を強制され非常に嫌な思いをした、②国旗国歌法制定時に政府は「強制しない」と答弁していたのに不起立の教職員を処分するのは「思想・信条の自由」の侵害、③親子は外国にルーツがあり、これからのグローバル社会に「日の丸・君が代」強制は逆行している、という3点を挙げ、文科省に子どもが主人公の式典にするよう都道府県の教育委員会への指導を求める要請書を同省職員に手渡した。
応対した文科省初等中等教育局教育課程課の土橋廉・企画調査係長は「文科省としては国旗国歌法制定時から内心には立ち入らないが、他方日本人として国旗国歌を尊重する態度が外国の国旗国歌を尊重する態度につながることから、その指導は必要であるという立です」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0a0d44b28381e7fbbd5a9c31c8ad820f7ebefd
3/15(金) 9:10配信 週刊金曜日
昨春の京都市立小学校の卒業式と同中学校の入学式で「君が代」を歌いたくないと申し出、教員らに説得されたが結局歌わなかった田花結希子アイリーンさん(13歳)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(48歳)親子(本誌3月1日号参照)が、2月14日に東京・永田町の参議院議員会館で文部科学省の職員に「日の丸・君が代」の強制をしないよう要請した。京都選挙区選出の倉林明子参議院議員(共産党)の仲介による。
最初に、親子が①「日の丸・君が代」を強制され非常に嫌な思いをした、②国旗国歌法制定時に政府は「強制しない」と答弁していたのに不起立の教職員を処分するのは「思想・信条の自由」の侵害、③親子は外国にルーツがあり、これからのグローバル社会に「日の丸・君が代」強制は逆行している、という3点を挙げ、文科省に子どもが主人公の式典にするよう都道府県の教育委員会への指導を求める要請書を同省職員に手渡した。
応対した文科省初等中等教育局教育課程課の土橋廉・企画調査係長は「文科省としては国旗国歌法制定時から内心には立ち入らないが、他方日本人として国旗国歌を尊重する態度が外国の国旗国歌を尊重する態度につながることから、その指導は必要であるという立です」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0a0d44b28381e7fbbd5a9c31c8ad820f7ebefd
「私立へ行け」との書込みが秀逸。公立学校ならば雇主の国の歌を歌うのは当然。共産の党歌でも歌うつもりか?
「子供が主人公なのはいいが、お前の子供だけが主人公なのではない」との書込みに座布団1枚。
「ガチの左だろ、そうでない奴は口パクとかで適当に流す」との書込みに座布団3枚。
「確かに外国だってしょっちゅう国家歌ってるよな
この人らがもともとどこのルーツだか知らんけど」との書込みに座布団3枚。戦後共産党が認められて設立した時、資金援助したのが在日本朝鮮人青年同盟だ。神戸騒乱でGHQが唯一治安軍を出動させた事件を起こし解散させられた、後の朝鮮総連の事だ。北朝鮮関係の方々が多い政党だ。「自分だけ歌わなきゃいいだろ
何で周りに強制すんだよ」との書込みが秀逸。共産主義国家でも国歌を歌わないで許されるのかな?