昨日の続きです。
ピーク・ディストリクト Peak District national Park のチャペル-アン-ル-フリス Chapel-en-le-Frith の周りを歩きます。
住宅街、農地を抜け、かなり高いところにある大きなクヌギ林に沿って歩きます。

突然林がきれて視界がひらけると息を呑む絶景。

みぎてのこんもり緑が、私たちがほんの端っこを歩いただけの林です。

納屋の廃屋

中まで草が生えてます。

丘を下って一番下のくぼ地まで来ると、小川がジョロジョロ大きな音を立てて流れ込む小さな池がありました。

すぐそばにも小さな池があるんですが、よく見えません。
反対側に上がって振り返ると、見えました。

中世の頃の養魚場だそうです。今でも魚がいるんでしょうか。
見苦しい針金で2重に柵がはってありました。
たぶん人が落ちておぼれないようにだと思いますが・・・

続きます。
↓↓↓画像を応援クリックしてください。はい、ありがとう。一票はいりました。

ピーク・ディストリクト Peak District national Park のチャペル-アン-ル-フリス Chapel-en-le-Frith の周りを歩きます。
住宅街、農地を抜け、かなり高いところにある大きなクヌギ林に沿って歩きます。

突然林がきれて視界がひらけると息を呑む絶景。

みぎてのこんもり緑が、私たちがほんの端っこを歩いただけの林です。

納屋の廃屋

中まで草が生えてます。

丘を下って一番下のくぼ地まで来ると、小川がジョロジョロ大きな音を立てて流れ込む小さな池がありました。

すぐそばにも小さな池があるんですが、よく見えません。
反対側に上がって振り返ると、見えました。

中世の頃の養魚場だそうです。今でも魚がいるんでしょうか。
見苦しい針金で2重に柵がはってありました。
たぶん人が落ちておぼれないようにだと思いますが・・・

続きます。
↓↓↓画像を応援クリックしてください。はい、ありがとう。一票はいりました。