昨日、(2日続けてまた!)ストックポートのタウンセンターに行った時に撮りました。
おなじみの、グレーター・マンチェスターの交通局が道路交通情報に関する告示をする電光掲示板です。
いつも、あまり気をとめてみたりしないのですが、ふと見たらまたまた気の利いたメッセージが出ていました。
LEAVE SOONER 早めに出て、
DRIVE SLOWER 余裕を持って運転し、
ARRIVE SAFER 無事に到着しよう
TAKE CARE MCR 気を付けて マンチェスター(より)
英語の部分を読み上げてみると詩のようです。
各行の最後がER で終わり、最初の単語がすべてSではじまり VE で終わる韻を踏んでいます。
これが交通局のオリジナルだったらスゴい!
マンチェスター MANCHESTER (=MCR) まで!
特にTAKE CARE(気を付けて、お大事に) はコロナウィルスのパンデミックが始まって以来、メッセージや会話の最後に言い添えるのが当たり前になった決まり文句なのです。
この黒い大きい掲示板、場所をとって見苦しくてジャマです。
道路工事や通行止め、渋滞情報などを告示する実用的な掲示板なのですが、私が目にとめた時(しかも必ず徒歩で行きすぎた時)はいつも大して重要なお知らせもないらしいのです。
とりあえず何か書いて載せておくのは黒い大きい邪魔な掲示板に何も表示せずに目立つところに突っ立てておくことに居心地の悪さを感じる交通局の担当者の一存なのか...?
以前の交通局の掲示板に関する記事です☟
国民の不安がつのるロックダウンの解除、皮肉だと思いたいマンチェスター交通局の交通安全標語
おなじみの、グレーター・マンチェスターの交通局が道路交通情報に関する告示をする電光掲示板です。
いつも、あまり気をとめてみたりしないのですが、ふと見たらまたまた気の利いたメッセージが出ていました。
LEAVE SOONER 早めに出て、
DRIVE SLOWER 余裕を持って運転し、
ARRIVE SAFER 無事に到着しよう
TAKE CARE MCR 気を付けて マンチェスター(より)
英語の部分を読み上げてみると詩のようです。
各行の最後がER で終わり、最初の単語がすべてSではじまり VE で終わる韻を踏んでいます。
これが交通局のオリジナルだったらスゴい!
マンチェスター MANCHESTER (=MCR) まで!
特にTAKE CARE(気を付けて、お大事に) はコロナウィルスのパンデミックが始まって以来、メッセージや会話の最後に言い添えるのが当たり前になった決まり文句なのです。
この黒い大きい掲示板、場所をとって見苦しくてジャマです。
道路工事や通行止め、渋滞情報などを告示する実用的な掲示板なのですが、私が目にとめた時(しかも必ず徒歩で行きすぎた時)はいつも大して重要なお知らせもないらしいのです。
とりあえず何か書いて載せておくのは黒い大きい邪魔な掲示板に何も表示せずに目立つところに突っ立てておくことに居心地の悪さを感じる交通局の担当者の一存なのか...?
以前の交通局の掲示板に関する記事です☟
国民の不安がつのるロックダウンの解除、皮肉だと思いたいマンチェスター交通局の交通安全標語