イングランド中部のまち、シュルーズベリー Shrewsbury、暗くなるまでのたったの2時間 街をぶらぶら歩きまわりました。

駅からの急な坂道を上がる途中で右に左に次々と見かけるチューダー様式 Tuder Style(ハーフチンバー half tinber と呼ばれる梁や柱をむき出しにした16世紀ごろの建物)の建築物に見とれ、チューダー様式ではない古い建物、19世紀や1920~30年代に建てられたと思しき真っ赤な偽物「ニセ・チューダー mock Tuder」のならぶ街並みを堪能....。
昨日の記事のリンクを貼りました。☟
また同伴、夫のチェスの試合のお付き合い、短時間で見てきたチューダー様式の街並みが見事にのこるシュルーズベリー
レンガつくりの立派な建物の間の奥まったところにちんまり残るゲートハウス gatehouse。
...
勝手に入ってみると...

普通の住宅(らしい)建物がごちゃごちゃ密集した石畳のコートヤード cortyard(建物に囲まれた中庭)になっています。
ゲートハウスを内側から見たところです。

美しい....
別の建物です。建物の間のくぐり戸を抜けると....

別世界。

(くぐり戸のある建物は、奥にうつっているハーフチンバーのイタリアンレストランです)
順序は前後しますが、このあたりの建物をぶらぶらと見て回り(昨日の記事をご覧ください)
第一級保存建築、ノルマン建築のセント・メアリー・ザ・ヴァージン教会 Curch of St. Mary the Virgin を素通りして.....

たどり着いたのが、メインのショッピングエリア。
(写真の順番は、私が歩いた順路と無関係です。)




建物の間の細い通りやくぐり戸を抜けて表通りに面した店舗の裏側に広がる石だたみのコートヤードのいくつかにも足を踏み入れてみました。
以下、次号。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。


駅からの急な坂道を上がる途中で右に左に次々と見かけるチューダー様式 Tuder Style(ハーフチンバー half tinber と呼ばれる梁や柱をむき出しにした16世紀ごろの建物)の建築物に見とれ、チューダー様式ではない古い建物、19世紀や1920~30年代に建てられたと思しき真っ赤な偽物「ニセ・チューダー mock Tuder」のならぶ街並みを堪能....。
昨日の記事のリンクを貼りました。☟
また同伴、夫のチェスの試合のお付き合い、短時間で見てきたチューダー様式の街並みが見事にのこるシュルーズベリー
レンガつくりの立派な建物の間の奥まったところにちんまり残るゲートハウス gatehouse。
...

勝手に入ってみると...

普通の住宅(らしい)建物がごちゃごちゃ密集した石畳のコートヤード cortyard(建物に囲まれた中庭)になっています。
ゲートハウスを内側から見たところです。

美しい....
別の建物です。建物の間のくぐり戸を抜けると....

別世界。

(くぐり戸のある建物は、奥にうつっているハーフチンバーのイタリアンレストランです)
順序は前後しますが、このあたりの建物をぶらぶらと見て回り(昨日の記事をご覧ください)
第一級保存建築、ノルマン建築のセント・メアリー・ザ・ヴァージン教会 Curch of St. Mary the Virgin を素通りして.....

たどり着いたのが、メインのショッピングエリア。
(写真の順番は、私が歩いた順路と無関係です。)




建物の間の細い通りやくぐり戸を抜けて表通りに面した店舗の裏側に広がる石だたみのコートヤードのいくつかにも足を踏み入れてみました。
以下、次号。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます