きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

菜の花パスタ

2016-04-15 22:08:39 | お料理
久しぶりに、何にもないお休みでした!
そんな日の夜は、大好きな菜の花パスタで~!!



この時期しか食べられない菜の花、ほろ苦さが好きで、和のお浸しも、洋のイタリアンも大好きでよく作ります!
「道の駅」では、いろんな菜の花を売っていて、今回のは、甘味の強い菜の花で、美味しく頂きました~(*≧∀≦*)

まだ誰も帰ってこない、まったりした夜……
みんなが帰ってくるのを、ゴロゴロしながら待ってます……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスエラ買ったった~!!

2016-04-05 20:01:19 | お料理
今日は、ちょー久々に、合羽橋まで買い出しに……
中の金物の心棒が見えてきちゃったゴムべらや、割れてきたカードなど、普段仕事で使ってるお道具を新調するためと、どーしても見つからない「チュイール」を作るための、刷り込み型を探しに、それと、スペイン料理の「アヒージョ」を作るための、あの素焼きの植木鉢の平ったくなったみたいな器「カスエラ」を買いに行ってきました!

お道具は、バッチリ!
そして、チュイールの刷り込み型も、何とか見つかって、あとは、カスエラ~!!
これもちゃんと買いまして、帰ってきました!
なので、今夜は……アヒージョ~(*≧∀≦*)



2月のスペイン料理のレッスンで習った、シラスのアヒージョと菜の花の組み合わせが美味しかったので、どうしてもこれが食べたいっ!!
そして、昨日の残りのカンパーニュも、アヒージョのoilに浸して食べたら……(´ρ`)
想像でヨダレを垂らしまして、メインはどーしよ?と考えて、同じ2月のスペイン料理のレッスンで習った、鶏肉のオリーブ煮込みだったら、何にも買わずに作れそう~(*≧∀≦*)
ってことで、メインはそれに!

ホンとは、オリーブは、blackと、greenの両方入れるんだけど、greenしかなかったので、blackは、我慢~!!
でもね、このレッスンの時のレシピがどっかへ行っちゃって見つからず……(泣)
思い出しながら何とか作りましたよ~!!

見た目は、だいたいこんな感じだったし、お味も良かったので、多分、合ってたはず……( ̄▽ ̄;)
生ハムは、ちょびっと少ないけど何とか……( ̄▽ ̄;)

よく煮込んだら、鶏肉の柔らかさったら、ナイフいらないくらい、ホワホワに出来ました~(*≧∀≦*)

ちょー旨かった~(*≧∀≦*)
また作ろう~!!

実は、カスエラ、1個割っちゃった……(T-T)
洗ってたら滑って落としたの……(泣)
また買ってこよっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるののお料理教室

2016-03-27 19:52:29 | お料理
今夜のご飯は……豚バラの角煮~(*≧∀≦*)



これね、先日行った、はるののお料理教室で習ってきた角煮なんです~(*≧∀≦*)
角煮って、今までも自分なりの作り方で作っては来たんだけど、ちゃんと習ったことがなかったので、今回、時間はかかっても、簡単でだけど本格的なお味に出来上がるこの作り方は、本当に美味しくて嬉しかった~(*≧∀≦*)

だから、忘れないうちに、復習してみたわけ~!!
美味しくできました~(*≧∀≦*)
あ~良かった~(^-^)

このほかに習ってきたものは……
つくね、味噌漬け、塩チャーシュー、……全て豚バラのお料理!
それと、フルーツを使ったカクテル2種!




フルーツを使ったカクテルは……キウイのと……

デコポンの!


レッスン終了時に、試食が運ばれてきて……

全部のお料理と、カクテルが試食できましたよ~(*≧∀≦*)
どれもみんな美味しくて、お土産ついて3000円は、ちょー安い!

これで帰らないのが今回の私……
このあとも、ちゃっかりカウンターで、山さんの美味しいカクテルを~(*≧∀≦*)


キンカンモヒートって言うんだって~!!
これと、クレソンのサラダ

ほうれん草とマッシュルームのソテー


他にもいろいろ食べて飲んだんだけど、そのうち酔っぱらってきて、写真も撮らず……(;・ω・)
でも、ちょー楽しかった~(*≧∀≦*)

いつ行っても、居心地の良いはるの……
皆さん、ありがとうございました~(*≧∀≦*)
また伺います!!

明日は、たくさんのご予約が入っています!
美味しく作るぞ~!!
頑張りまーす!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みのお昼は…カンパーニュサラダ

2016-03-27 12:10:24 | お料理
何となくパッとしない空模様…
これから崩れてくるみたいね…(;・ω・)

そんな日のお昼は…カンパーニュサラダ



しつこいくらいに押してる、カンパーニュサラダ、本当に美味しいので、皆さんにも作ってみてもらいたい!
そして、今がこのサラダ、一番美味しく作れるseasonなんですよ~(^-^)
と言うのは、今出始めた、新玉ねぎを使うと、格段に美味しく作れるの~(*≧∀≦*)
今日のは、贅沢にも、生ハムも乗っけてますっ!

でもね、このサラダには、うちのカンパーニュでないと、ダメなんだなぁ…
きみぱんの、軽~い、何ともエアリーなカンパーニュでないとね~!!
普通、カンパーニュって言うと、けっこう目の詰まった重たいタイプのものが多いと思いますが、このサラダには、軽いものでないと…!!
まだの方は、是非お試しあれ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のキノコ煮込み

2016-03-25 22:12:10 | お料理
今夜のご飯は……
鶏肉をキノコと一緒にデミグラスソースで煮込んだシチューみたいなものを作りました~!!



今日は、朝から足の調子が悪く、ずーっと鈍痛が……(T-T)
それをかばったからなのか、悪くない足も、腰と背中も痛くなって、散々迷ったけど、やっぱり横川先生のとこへ行ってきたの……
腫れぼったくなった足を、念入りにほぐしてもらい、帰ったら冷やしてね~!!
と言われたので、夕飯も、とっとと作ってお風呂も入って、只今膝を冷やしながら、お夕飯……
帰りの車の中で、今夜はこれだ!
って思って、キノコたくさん入れて完成~!!
今日の売れ残りのパンといただきます~(^-^)
しっかし……今日は、疲れた……何でだろ……??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげんパエリア

2016-03-23 11:05:37 | お料理
昨日の夜は、「いいかげんパエリア」でしたよ~!!



冷蔵庫にあった残り野菜と、柔らかそうなヤリイカのパエリアなんですが……

多分、邪道……だなぁ……
この組み合わせでは、先生のダメ出しがありそうな……
ま、私流……ってことで……( ̄▽ ̄;)

美味しかったからいいよね~てへっ!

今日は、ノアちゃんの点検とスタッドレスの履き替えで、只今TOYOTAさんでーす!
明日は、バターロールが出ますよ~!!
明日からまた少し寒い日が続くそうです!
身体が参らないように、気を付けましょ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなオイルパスタ

2016-03-18 01:28:59 | お料理
閉店の間際に、完売となりましたので、ちょー嬉しかった本日……

自分へのご褒美に、大好きなオイルパスタを作りましたよ~!!

名付けて……菜の花とえびのオイルパスタ……



仕上げには、三つ葉をパラリ~!!
にんにくを利かせて美味しいのが出来ました~(*≧∀≦*)

……あー、もうちょびっと多く作れば良かった……(;・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚げうどん

2016-03-15 19:42:17 | お料理
今夜のご飯は……かき揚げうどん!



接骨院の帰り、AEONで買い物してたときに、お総菜コーナーで、美味しそうなかき揚げがあってね、確か、冷蔵庫に、うどんがあったな……と思ったら、かき揚げうどんが食べたくなって……
で、そのかき揚げを、買うか買わないか、けっこう悩んだけど、結局作ろーっと!ということになりまして、帰宅。
やっぱり、揚げ物は、市販品のは、油が良くなかったりで、もたれちゃうからねぇ……(;・ω・)
明日の仕込みを済ませたあとで、かき揚げ作りました~!!
具材は五品。
エビ、玉葱、ニンジン、ちょびっとだけのじゃが芋、三つ葉!
じゃが芋は、ホントは、入れなくてもよかったけど、四品だと……何かね、五品にしたくて、ツナじゃが用のじゃが芋、ちょびっと戴きまして、五品にしましたよん!

おばあちゃんが、「あらあら……天ぷらからじゃ、大変だったねえ…」と言ってたけど、私にとったら、食べたいものを作ることなんて、な~んてことないことでして、そんなことより、食べたかったものが自分の好みの味で食べられなかった…って言うことの方が辛いわけで……
だから、食べたい一心で、作っちゃった~(*≧∀≦*)
かき揚げって、何気に衣ばっかりになって、べちゃっとしたりするけど、今回のは、大成功~(*≧∀≦*)
具材だけに、軽く粉振っといたとこに、少ない衣をタラ~りとして、手で合わせる……このときに、ボールの底に衣が貯まるようじゃ、衣が多すぎ!
少ないほうが、カラッと行くのよね~!
油は、新しいやつで……!
高温でサッと揚げれば出来上り~(^-^)

あ~、美味しかった~(^-^)
また作ろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるの表参道お料理教室

2016-02-28 11:44:12 | お料理
良く晴れた昨日は、久しぶりに、都心方面へお出かけでした!

姉と、姉のお友だちお二人と私で、オバチャン4人の珍道中の始まりです!

待ち合わせは、上野の公園口!
何故かと言うと、netやTVで話題の「書き時計」……これは、東北の大学生の鈴木完吾さんが、卒業製作として、作り上げたものなんですが、これが今、東京の東京都美術館に、展示されていまして、これを見に行こう!と言うことになって、行ってきました~!!

本体の写真がNGだったので、写真はありませんが、これがスゴい!
書き時計で、検索すると、沢山出てきますので、知らない方は、是非見てみてください!
複雑な、切り出した木材でできたオブジェとしてもステキなデザインのこの時計、「時計」としての機能と、「書く」と言う機能のほかには、部品は使っていないので、全てが動いたり計ったりするための部品だそうで、装飾としての部品は1つもないんだということでしたが、正面から見て、ほぼ左右対称の美しいデザインは、何時間でも見続けられそう~!!
全ての部品は、パソコンで、設計し、糸ノコで切り出したそうな……
ご本人が東京に出てこられていて、実際に動かしたり、説明したりして、質問もしたりして、本当に素晴らしかったですっ!

都美術館を後にしてから向かった先は、表参道!
まゆみの勤める「アニヴェルセル」で、お昼ご飯をいたたきました……食べ終わり、外を見ると、入るために列が……申し訳ないからそろそろ出ようか……と思っていたら、まゆみから、ケーキのプレゼントが……
新たにコーヒーも注文しまして、またまたおしゃべりに花が……
美味しくありがたく戴いてきました~(^-^)

そのあと、表参道の雑貨屋さんをブラブラしてから、今回の一番の目的だった、「はるの表参道お料理教室」へ!

今回は、「サーモン」料理の特集でしたよ~(*≧∀≦*)

最初は、山さんのカクテルレッスン!
赤ワインとフレッシュレモンジュースの、2層に別れたグラスがステキな「レモネード」


季節のフルーツ…今回はイチゴを使った「ハイボール」


そしてお料理のレッスンに……


サーモンで作る、薔薇も……


サーモンのさばき方や、切り方のレクチャーのあと、それぞれのお料理を開始します!
まずは、サラダから……


千葉は香取市産のマッシュルームを生でスライスしてパラパラ~!!
特製のレモンドレッシングをかけて出来上りですっ!

お次は……サーモンのタルタル


上にかかってる、「醤油あん」がぴったりで、これまた美味しかったよ~(*≧∀≦*)
最後は…「サーモンのステーキ」

どのお料理も、美味しくて楽しい時間を過ごすことが出来ました~(*≧∀≦*)
娘が働いてるから、とかいうひいき目無しにしても、楽しくて美味しくて、そしてちょーリーズナブルな、はるののお料理教室!
実は、お土産もついてまして…本当にお得感ちょー有りな感じでいつも満足して帰ってこれます!
はるのの皆さん、ありがとうございました~(*≧∀≦*)

さて……今日は、午後から、結婚式場の見学会へ……まゆみ本人が行かれなくなり、もう嫁いでるゆうこに代理で来てもらって、行ってきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のスペイン料理教室

2016-02-24 09:10:53 | お料理
今日も、風が強くて寒そうですね……( ̄▽ ̄;)

昨日は、久美先生のスペイン料理教室でした~(*≧∀≦*)



今日は、久しぶりにパエリアが登場~!!
トマトソースも、ニンニクも無しの、さっぱり味のパエリアは、具材のヤリイカの旨味をがっつりまとって、さっぱりでも、ちょー美味しかったよ~(*≧∀≦*)
では、お料理の写真でーす!

しらすのアヒージョ
どんなものでもアヒージョって、出来るのね~!!というくらい、どんぴしゃなお味!
菜の花に、オイルごとかけて頂くのも良し、カンパーニュなどで、オイルにつけて頂くのも良し、お好みで、どんな食べ方もOKでしたよ~(*≧∀≦*)


鶏肉のオリーブ煮込みは、切り落としの生ハムをダイス状にしたものを入れて、「だし」にして旨味を出したもの!
これ、本当に美味しかった!
私の大好きなお味~!!


白いんげん豆のポタージュ
完全にペースト状にしない、少し固形物が残る感じが良かったなぁ~!!



イカと春野菜のパエリア
やっぱり、久美先生のパエリアは、絶品だった~!!
とにかく本当に美味しすぎる!
カリフラワーが、とろけるように柔らかく、グリーンピースもスナップえんどうもこのパエリアにぴったりでした~(*≧∀≦*)


最後は…アルナディ
さつまいもとカボチャで作った「スイートポテト」って感じかなぁ……でもね、入れてあるレモンの皮がけっこう効いていて、甘過ぎず、さっぱり味のsweetsでした!
粒々差し込んであるのは、マルコナアーモンドと、松の実!
焼くことで、香ばしさも出て、お腹一杯なのにペロッと……( ̄▽ ̄;)






次回も楽しみにしてまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする