あっと言う間に、3連休の最終日になりました
今回の3連休は、毎月恒例の、木曜日に島津先生のお菓子&パンのレッスンがあったからなんです
午前中のお菓子にレッスンでは、ノルマンディー地方の伝統的なお菓子、「ミルリトン」という、小さなパイで作るタルトです

速成折りパイ生地を敷きこんでから、オレンジフラワーウォーターで香り付けしたフィリングを流し込んでから焼き上げたものです。
かすかにオレンジの香りがする、とても上品なお菓子。
本当に美味しかった~
午後からは、パンのレッスン。

コーンミールをこねこんで作る、トウモロコシのパンでした
内層はこんな感じ…

あっさりとしていますが、うまみのある、何にでも合う食事パンです。
表面の格子状に入れたクープは、トウモロコシのイメージで・・・と言われましたが、
細かく入れることが、非常に難しく、少々粗めのクープになっちゃいました…
このレッスンがあった、木曜日の夜、翌日の金曜日にまゆみとデートの予定があったので、レッスンの後家に帰らずにそのまままゆみのうちまでドライブ~
先月、「パティスリー風と土」を、円満退社したまゆみでしたが、今月初めに、再就職が決まりまして、なんと今日(20日)から勤務開始するので、またいつお休みが一緒にできるかわからないので、その前に一度どこかへ遊びに行っておこうよ~
…ってことで、急きょ今週初めより30周年記念行事が始まったばかりの「ディズニーリゾート」へ行って来ました
ランドにするか、シーにするのか…
あまのじゃくと言うか、へそ曲がりの二人は、30年アニバーサリーイヤーが始まったばかりの盛り上がる「ランド」ではなく、「シー」に行こうと、話はまとまりまして、いざDisney Seaへ…
シーも、ランドの30周年記念の流れは来ていて、どこもかしこもすんごく綺麗な花々のディスプレイが、あって、ムードは最高~




…ところが…
この日は、入園すぐの時間帯には、混雑情報でも「空いている」とあった通り、「トイストーリーマニア」前にだけ大行列はできていたものの、そのほかのアトラクションでは、ほぼ待ち時間ゼロに近い状態で、最初こそ、トイストーリーマニアのファストパスを取ろうかと思って並んでいたものの、ファストパスを取るより、実際に並んでも1時間くらいで乗れそうだったので、すぐに列から離れて、一番奥のインディージョーンズのあたりまで行って、入園後約2時間足らずで、ロストリバーデルタと、アラビアンコーストはほぼ制覇
10分待ちで、センターオブジアースも乗れたし、そのあと、トイストーリーマニアも、70分待ちという表示だったのに、実際は45分くらいで乗れちゃったの
…ね~、この写真も、人、少ないでしょ
そんな訳で、今まで、子供向けだから…と敬遠してきた、フランダーのコースターとか、スカットルのスクーターも、待たないで乗れるので、乗ってみたら、案外面白かったことが分かったし、ビッグバンドビートも超良かったし、とにかく、乗りたかったものには、全部乗れて、本当にすんごく疲れたけど、すんごく中身の濃い1日になりました
絶叫系乗り物には、ほぼ2回ずつ、3回のもあったかも…乗ったおかげで、実はのどの調子が悪いの…

歩きすぎで、足の筋肉痛も、あったりして…
夕方の、足が疲れてそろそろどっかで休もうよ…って時に、こんな光景が…

すぐ目の前に、鴨
しかも、逃げないの


閉園近い時間帯の、帰る間際に、夜のゴンドラに乗って、綺麗な夜景をゴンドラから…
これ、本当にきれいだった


実は、ゴンドラに乗る前に、買ったお土産を車に置きに行ったんだけど、ついでに重たかった、デジイチカメラを置いてきちゃったため、こんなに綺麗な夜景を撮り逃すことに…


…あ~、ついてない…


さ~て、こんなに遊んでリフレッシュしてきましたので、明日からは、きみぱんも、バリバリ頑張れそうです
明日からは、甘夏ロールや、メロンロール、フロマージュなどの新しいパンも出ますので、お楽しみにしてくださいまっせ
ただねえ…お天気が悪いのよ…
でも、ちゃんとお作りしますからね~

今回の3連休は、毎月恒例の、木曜日に島津先生のお菓子&パンのレッスンがあったからなんです

午前中のお菓子にレッスンでは、ノルマンディー地方の伝統的なお菓子、「ミルリトン」という、小さなパイで作るタルトです


速成折りパイ生地を敷きこんでから、オレンジフラワーウォーターで香り付けしたフィリングを流し込んでから焼き上げたものです。
かすかにオレンジの香りがする、とても上品なお菓子。
本当に美味しかった~

午後からは、パンのレッスン。

コーンミールをこねこんで作る、トウモロコシのパンでした

内層はこんな感じ…

あっさりとしていますが、うまみのある、何にでも合う食事パンです。
表面の格子状に入れたクープは、トウモロコシのイメージで・・・と言われましたが、
細かく入れることが、非常に難しく、少々粗めのクープになっちゃいました…

このレッスンがあった、木曜日の夜、翌日の金曜日にまゆみとデートの予定があったので、レッスンの後家に帰らずにそのまままゆみのうちまでドライブ~

先月、「パティスリー風と土」を、円満退社したまゆみでしたが、今月初めに、再就職が決まりまして、なんと今日(20日)から勤務開始するので、またいつお休みが一緒にできるかわからないので、その前に一度どこかへ遊びに行っておこうよ~


ランドにするか、シーにするのか…
あまのじゃくと言うか、へそ曲がりの二人は、30年アニバーサリーイヤーが始まったばかりの盛り上がる「ランド」ではなく、「シー」に行こうと、話はまとまりまして、いざDisney Seaへ…
シーも、ランドの30周年記念の流れは来ていて、どこもかしこもすんごく綺麗な花々のディスプレイが、あって、ムードは最高~





…ところが…
この日は、入園すぐの時間帯には、混雑情報でも「空いている」とあった通り、「トイストーリーマニア」前にだけ大行列はできていたものの、そのほかのアトラクションでは、ほぼ待ち時間ゼロに近い状態で、最初こそ、トイストーリーマニアのファストパスを取ろうかと思って並んでいたものの、ファストパスを取るより、実際に並んでも1時間くらいで乗れそうだったので、すぐに列から離れて、一番奥のインディージョーンズのあたりまで行って、入園後約2時間足らずで、ロストリバーデルタと、アラビアンコーストはほぼ制覇

10分待ちで、センターオブジアースも乗れたし、そのあと、トイストーリーマニアも、70分待ちという表示だったのに、実際は45分くらいで乗れちゃったの

…ね~、この写真も、人、少ないでしょ

そんな訳で、今まで、子供向けだから…と敬遠してきた、フランダーのコースターとか、スカットルのスクーターも、待たないで乗れるので、乗ってみたら、案外面白かったことが分かったし、ビッグバンドビートも超良かったし、とにかく、乗りたかったものには、全部乗れて、本当にすんごく疲れたけど、すんごく中身の濃い1日になりました

絶叫系乗り物には、ほぼ2回ずつ、3回のもあったかも…乗ったおかげで、実はのどの調子が悪いの…


歩きすぎで、足の筋肉痛も、あったりして…

夕方の、足が疲れてそろそろどっかで休もうよ…って時に、こんな光景が…

すぐ目の前に、鴨

しかも、逃げないの



閉園近い時間帯の、帰る間際に、夜のゴンドラに乗って、綺麗な夜景をゴンドラから…
これ、本当にきれいだった



実は、ゴンドラに乗る前に、買ったお土産を車に置きに行ったんだけど、ついでに重たかった、デジイチカメラを置いてきちゃったため、こんなに綺麗な夜景を撮り逃すことに…



…あ~、ついてない…



さ~て、こんなに遊んでリフレッシュしてきましたので、明日からは、きみぱんも、バリバリ頑張れそうです

明日からは、甘夏ロールや、メロンロール、フロマージュなどの新しいパンも出ますので、お楽しみにしてくださいまっせ

ただねえ…お天気が悪いのよ…

でも、ちゃんとお作りしますからね~

