手賀沼公園から手賀沼ふれあいラインを歩くと向日葵が咲いています。ちょうどひまわりが満開でした。
ひまわりは手賀沼トラストさんの手によって植えられています。
朝、太陽が昇る方向を向いています。ひまわりは、「花首の柔らかいつぼみの時だけ 昼間太陽の方向を向いて夜に向きを戻し東を向く」と云われています。
ひまわりが植えてある所から道路を挟んだ所にはハスが満開になっていました。
歩いて我孫子駅へ行き・・ . . . 本文を読む
あけぼの山公園風車前の向日葵がそろそろ満開になっている頃と思い見に行ってきました。
よく見ると80パーセント倒れて花は上向きになっていました。倒れているので、あ これは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ・・・三蜜を避ける為に倒された? と思ってしまいましたが・・・あけぼの山農業公園のホームページに>>>先週の豪雨で大半のヒマワリが倒れてしまいましたが、梅雨明けをし残ったヒマワリは . . . 本文を読む
18日 梅雨が明けて畑の土が乾いてきたので朝6時に第二菜園へ今、家庭菜園は二ヶ所(30坪と28坪)でやっているので、二ヶ所を行き交いの家庭菜園 大変差を感じてやめる事に・・・今日は返還の準備で、大きな雑草を取って・・・耕運機をかけます。大きな雑草は取った後です。
少しぬかっているかなぁと思って小さな耕運機をかけました。
土も完全に乾いていましたので、再度 大きな耕運機をかけました。(耕運機は共同で . . . 本文を読む
梅雨が明けて朝早く北印旛沼へヨシゴイを撮影するには早い時間と夕方の時間がよく飛んでいる。北印旛沼に着いてから初めにカンタ君(モモイロペリカン)見て
カンタ君 ちょつと太った感じです。
ハスが咲いていました・・・朝早くだったらヒクイナの親子が見れる割合が高いと聞いていたので探したが見れなかった
北印旛沼のヨシ原へ ヨシゴイが飛んでいます。
ヨシゴイ(ペリカン目サギ科ヨシゴイ属)ヨシ原にすむ、サギの中 . . . 本文を読む
7月16日 関東は梅雨明けし気温がぐんぐん上昇し猛暑日になりました。自宅は涼しいが体がなまっちゃうので、目の保養と運動にもなるアンデルセン公園へ花見鳥見を思い行ってきました。ふなばしアンデルセン公園 昭和62年11月に市制施行50周年の記念事業とワンパク王国として開園し た後、整備されて平成8年10月、船橋市と姉妹都市で結ばれたデンマーク王国オーデンセ市(世界的な童話作家H.C.アンデルセンの生誕 . . . 本文を読む
手賀沼の畔 我孫子根戸にある向日葵が咲いてきました。毎年 NPO法人「手賀沼トラスト」によって栽培されています。
向日葵は、花が太陽の動きにつれて回る事から。 ”日まわり” でも「花首の柔らかいつぼみの時だけ 昼間太陽の方向を向いて夜に向きを戻し、 成長していくにつれ 花は東を向く」、 というのが本当のようです。
ときには、そっぽを向いている向日葵もあります。
やっと開けかけた向日葵
背が高い . . . 本文を読む
7月15日 曇り 今日の予定は家庭菜園の第二菜園(今季9月でやめる)返還の為に耕運機を掛ける予定だったが・・・夜中の雨の為にぬかり中止 第一菜園での整備と散歩、ホームページの予定です。昨日 7/14は大リーグ、オールスターを観戦 エンジェルスの大谷翔平選手、二刀流の活躍 投手として100点満点、バッターとして積極的に振ったが今ひとつの活躍でした。丁寧な振る舞い、周囲への気遣いが最高だった・・・コロ . . . 本文を読む
7月14日 曇り 毎日うっとおしい日が続いています。早く梅雨明けしてと思う日々です。昨日(7/13) は、自宅の庭に置いてある木箱を修理した後、午後から家庭菜園に行き初めにトウモロコシ(今年は全滅)を掘り起こし 雑草刈りの後、トマトなどに追肥 収穫 しました。下仁田ネギ、落花生、キュウリなどの周辺の雑草刈り
南瓜周辺雑草 梅雨の真っ最中ですから雑草の生え方が早い
南瓜は幾つか育っています・・・
小 . . . 本文を読む
7月13日 :現在 曇っていますが・・・また、10時すぎには雨 二時間ほど降る情報。最近 急に降ってくるから~午前中は出かけないでテレビ? 午後から家庭菜園? 昨日7/12 手賀沼半周し家庭菜園でした。手賀沼 野鳥が少ない・・・カワセミがいったりきたりしていたので撮影、その後・・・家庭菜園では胡瓜などの収穫・・・急に雨が降り出し
飛んでいきなり止まって ホバリング(滞空飛行) . . . 本文を読む
目黒雅叙園 百段階段イベント 和のあかり 「ニッポンのあかり、未来のひかり」と云うテーマで開催されています。目黒雅叙園 百段階段は1935(昭和10)年に建てられた当館で現存する唯一の木造建築 7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいます。 階段は厚さ約5cmのケヤキ板を使用。 階段で結ばれた各部屋はそれぞれ趣向が異なり、各部屋の天井や欄間には、当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれて . . . 本文を読む