びわ湖の水位の低下は雨不足が原因で-60センチを割って、ますます深刻さが帯びてきた。そんな中でも水位の低下に伴って、明智光秀公の坂本城跡の遺構が姿を現すというびわ湖畔。マニアックな歴史好きの方・ゲームでの光秀公のファン・大河ドラマ麒麟のにわか歴女の人達で連日にぎわっている。近江の郷土料理鮒ずし。
家康公の織田方接待役と命じられた光秀公は、近江の郷土料理であるびわ湖産の、コイ・カモ・ウナギ・ツルなどを始め、珍味の「鮒ずし」までコースに盛り込んでいたとある。一説では鮒ずしの匂いで、魚が腐っていると難クセ付けた信長公が、光秀公を叱咤したとあるが、それらはNHK大河ドラマの創作で、信長公・家康公は絶賛したと書面で残っている。
▲坂本城の想像図
坂本城跡の遺構を確認してきたが、なんだかチンケで目を疑うばかりだ。光秀公の名誉のために坂本城の想像図を添付しておくが、びわ湖の湖面に浮かぶ壮大な水城だったことが判る。格式や美的感覚に優れている光秀公が「見事なお城だ!」と絶賛したくらいであるから、きっと想像図のような感じだったのだろう。
想像図で見れる坂本城の見事な城門は、現在は「西教寺」の山門となっている。信長公の叡山焼き討ちからの復興に、積極的に取り組んだとされている光秀公だが、その木像が祀られているのも証しだろう。しかし、坂本城跡公園にある光秀像には、何度会っても「プッ!」と吹きだしてしまいそうな5頭身像に驚かされる。
▼これが問題の水位が下がると出てくる基礎石かな?
かの名言「敵は本能寺にあり」も「ときはいま天がしたなるさつきかな」の俳句も、総てNHK大河ドラマの作り話なのでお間違えの無いよう。本能寺の変の本当の理由は、光秀公が親戚づき合いしていた、四国の覇者である長曾我部元親の討伐予定を潰すためだったと推測できる。好きなことを文にするのはスラスラ浮かんできて、明智ブログ更新は15分で書き上げた。
▲埋まっていた地蔵さま ▼西教寺の山門なぜかフォーカスをかけてしまった
家康公の織田方接待役と命じられた光秀公は、近江の郷土料理であるびわ湖産の、コイ・カモ・ウナギ・ツルなどを始め、珍味の「鮒ずし」までコースに盛り込んでいたとある。一説では鮒ずしの匂いで、魚が腐っていると難クセ付けた信長公が、光秀公を叱咤したとあるが、それらはNHK大河ドラマの創作で、信長公・家康公は絶賛したと書面で残っている。
▲坂本城の想像図
坂本城跡の遺構を確認してきたが、なんだかチンケで目を疑うばかりだ。光秀公の名誉のために坂本城の想像図を添付しておくが、びわ湖の湖面に浮かぶ壮大な水城だったことが判る。格式や美的感覚に優れている光秀公が「見事なお城だ!」と絶賛したくらいであるから、きっと想像図のような感じだったのだろう。
想像図で見れる坂本城の見事な城門は、現在は「西教寺」の山門となっている。信長公の叡山焼き討ちからの復興に、積極的に取り組んだとされている光秀公だが、その木像が祀られているのも証しだろう。しかし、坂本城跡公園にある光秀像には、何度会っても「プッ!」と吹きだしてしまいそうな5頭身像に驚かされる。
▼これが問題の水位が下がると出てくる基礎石かな?
かの名言「敵は本能寺にあり」も「ときはいま天がしたなるさつきかな」の俳句も、総てNHK大河ドラマの作り話なのでお間違えの無いよう。本能寺の変の本当の理由は、光秀公が親戚づき合いしていた、四国の覇者である長曾我部元親の討伐予定を潰すためだったと推測できる。好きなことを文にするのはスラスラ浮かんできて、明智ブログ更新は15分で書き上げた。
▲埋まっていた地蔵さま ▼西教寺の山門なぜかフォーカスをかけてしまった
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
鮒寿司は滋賀県での人気が高く、養殖のゲンゴロウ鮒を買ってきて、マイ桶で漬けてらっしゃる方も多いですよ。匂いの少ない漬け方が、今の流行りなんですよ。従って期待の臭い匂いはそんなにしないですよ。チーズを食ってる感じに似ています。誤字は了解しました。お互い様ですね。(笑)
いつも😉-☆感謝です。応援!
誤字が・・・ 理解して読んでください。<(_ _)>
鮒寿司は有名ですよね。残念ながら、私は食べたことは勿論、見たことも。噂では確かににおいがきついとか。発行してるんで腐敗ではないとわかりますが、おそらく個人的には食べられないような気が。すみません。鮒はひかりものではないとは思うんですが・・・
私は大河ドラマはずっと見ていないので・・・
ですが、記事の中にある笑えるお写真。個人的には身につまされます。私も典型的な胴長嘆息。自分を見ているような気が。ww 逆に、明智光秀公に親しみを感じちゃいました。^^
いつもコメントありがとうです。
楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めてありがとうです。戦国武将の秘話というまでマニアックではないですが、鮒寿司にまつわるお話は数多くあるんですよ。大河ドラマは脚色するあまり「嘘」が多いですから気をつけないとです。ワシは「鶴」を食っている方が抵抗あるんですがエミママさんは如何ですか? 寒波が襲っている札幌、どうぞお風邪など召されませんように。
くにちゃん
謎の暗号ありがとうです。歴史講座と言って頂くほど詳しくはないですけどね。琵琶湖の水位低下は、何年改善に1mを超えた時がありましたが、その時は藻が異常発生して、飲み水に関しては悪影響しかないですよ。その反面一方では、マニアがこうやって集まっている訳ですが、お話しが聞こえてきて、まだまだ甘いなぁ~って‥‥‥話しかけられたら説明するんですけどね。(笑) 水城は残すのが難しく、びわ湖の周囲でも大津城・膳所城・長浜城と、びわ湖の存在が大きい近江では水城がメジャーなんですよ。お地蔵さまは、たぶん石垣に使われていたようで、意味合いが違ってお地蔵様の供養って感じなんですよ。信長公は、美食で通っているんで、コミックスにも「信長のシェフ」ってなフィクションもあるんですよ。信長さんは、功労者を出世させる上司ですが、ワシのリーマン時代の上司は、ミスを部下に擦り付けて手柄を全部自分のものにする最悪のヤカラでした。最近は40センチ級の鮒ずしを戴くことも無くなりまして、全部養殖の同サイズです。
しじみちゃん
鮒ずしも薄く切って並べると、お皿全体が奇麗ですよね? 鮒ずしは発酵食品で、フランス人もチーズと同様で美味しいと仰る方もおられるんですよ。しじみちゃんなら、絶対にお好きだと思いますよ。最近の鮒ずしの漬け方は、香りを抑えていますので多分大丈夫だと思いますが、ワシ達にとっては、物足りない感じが先立つんですけどね。本能寺の変の本当の理由は、今や文献が発見されてほぼ確定だと思います。タイムマシーンがあっても、信長さんのようなぶっ飛んでいる人にしか、お話が通じないですよ。ワシは日本史ではなくて、美術の教員資格なら持っていますって‥‥‥既に失効していますけどね。
しまそだちさん
ワシも戦国時代のお話は、凄く興味があって史実に基づいた文献を読むようにしています。臭さでオーバーアクションをとって冷やかす芸人さん達が、更に鮒ずしを貶めるような‥‥‥リアクションって言うんですか?あれはやめてもらいたいです。優れた発酵食品で、先入観のないフランス人などは美味しいと仰いますよ。琵琶湖の水位は、これ以上下がると「藻」の異常発生があるんで、水不足に拍車をかけるでしょうね。本日は小雨が降っていましたよ。
Light77gさん
鮒ずしは良質な発酵食品で、手間暇はもちろんチーズと似ている部分があって、ワインに合いそうですよ。お酒の好きな方は、鮒のお腹に詰めてある発酵したご飯だけでも、お酒は3合くらいイケますよ。最近のNHKは酷く、大河ドラマで面白くするために、根拠のないエピソードを持ち出し過ぎているんですよ。逆に女ばかりの徳川家・大奥が男の設定の物語は、史実を上手に引用して誇張して架空に盛っていってありますから、本当だったのかと錯覚に陥る場合もありますよ。歴史史跡のカテゴリは、お城巡りが主ですが、よろしければ見てください。お城でしたらボランティアガイドさんよりも説明が上手ですよ。
みっちゃん☆
光秀公を「みっちゃん」って、間違いではないですが何か軽いですね? テレビで取り上げて、感動するくらい立派ではないですが、地元ですから見てきたんですが、意外とみすぼらしい石でしたよ。本日は少々雨が降りましたけど、焼け石に水程度でした。ブルーチーズが食べられると、鮒ずしもお好きな気がしますよ。芸人どもの「臭い!」っていうオーバーアクションのお陰で、ますます食べる人が少なくなっていますが、地元では漬物石のように樽付けされている方はたくさんおられますよ。
ビオラさん
鮒ずしに引っ掛けて、坂本城の今だけ見られる遺構を見てきましたよ。酒飲みでなくとも、地元の人はご飯に乗っけて熱湯をぶっ掛け「ぶぶ漬け」にして食べておられますよ。ワシの場合は日本酒ですけどね。(笑) 臭いという判断は、テレビに映し出されるオーバーアクションの芸人どもの言い分ではないですか? 最近の鮒ずしは匂いも抑えられていて、食べ易く進化していますよ。坂本城址公園は、ボランティアガイドさんも出ていて‥‥‥ワシもひと通り説明できるんですけどね、特に彦根城は無茶苦茶詳しいですよ。ついこの前、5頭身石像を見られてきたんですよね? 光秀像は若くて、坂本城から考えますと麒麟が来るの「長谷川さん」よりも、ずっとずっと年寄りですけどね。実際のところ、光秀公が出世されたのは、信長のバリバリの尾張弁が足利将軍に伝わらなかったので、通訳に光秀公を抜擢させたのが出世の糸口になったと感じています。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
キャ~!
今日の記事は、また、最高ですね~!
トップ画像の鮒ずし~、豪華ですね~😻
酒飲みの人は、日本酒片手に、鮒ずし・・・ですかね・・・?(^-^)♫
・・・と言いつつ・・・、私は、もしかしたら、一生食べないかもしれない類です・・・(^^;
・・・とにかく、臭いに、ノックアウトされちゃいます・・・(苦笑)
坂本城址公園~、ついこの前、行ったばかりだから、フォトを拝見していると、そこに、自分もいるかのような気分に・・・(^-^)♫
光秀像は・・・、ちょっちゅね~(^^;
私はどーも、麒麟が来る・・・の、長谷川さんのイメージが、焼きついてしまっていて・・・、
この像は、「プププププ~ッ」って、なりますね~( *´艸`)
ほんとのところは、どんな容姿の方だったんでしょうね~(^-^)♫
素敵な記事を、ありがとうございました~♪
私は、ゆっくり行きますね~💗
またね~(^O^)/
今しか見れないとなると、見てみたいですね😍👍
先日の☔️でも、水不足は変わらずですね⁉️💦
鮒寿司、まだ食べた事無いけど、臭いって言ってたから好きかも~(笑)
チーズも臭いヤギとかのも好きだし😁
綺麗に並べられてて食欲そそります~(笑)
みっちゃん☆
鮒寿司って、発酵食品で手間暇がかってるというのは知っていますが
見たことも食したこともありません。たぶん口にあうと思います。
TVドラマは面白くするために史実と違う創作もあるのですね。
歴史史跡のカテゴリがあるのですね。
チョッと覗いてみたら、ご当地ゆかりのr歴史的料理に説明があり
興味を覚えました。
あの有名な鮒寿司
良く考えられた発酵食品だそうですね
わたしは 申し訳ないですが 食わず嫌いです
そう 琵琶湖の水位 心配してます
なんてったって 大阪は 琵琶湖を水がめと 拝しておりますから
そんなに 雨少なかったですか ?
美しい鮒すしだすね
つい手を伸ばしてみたくなるだすが
食べられなかった時どうしようって
思ってしまうだす 香りがどうしても
気になると食べすすむことが
できなくなるので💦
本能寺の変の本当の理由
歴史苦手だすが、こういうのは
タイムマシーンに乗って
当時を見たいって思ってしまうだす
炎クリさんが日本史の先生だったら
しじみ歴史興味でたかも♪
ぷっちんだす
🔥🎄🎅♪(炎クリさん)←これアタシの考えた暗号(笑
わぁ~久々の歴史講座(笑。。
琵琶湖水位低下が、歴史マニアやお城ヘェチを呼び寄せてるとは。。にわかに賑わってるのですね?
ロマンですね~
湖底から、石垣や瓦とか出土してるのですからこの想像たるお城の姿🏰、、さぞ本物と相違ないのでしょうね。立派です🏰
お地蔵様までもが??可愛いです!!(笑
美食でもあったんですね。振る舞いにも長けて、今でいう出世コースを堂々と勝ち上がって(笑
その姿は、石造で観るには「お茶目なお姿」とは(笑
いやぁ~
鮒ずしの立派な事!!昔のお偉い方々は美食なんですね(て~珍味なのか)
炎クリさん♪yとってもお勉強になりました。ありがとうございます。
大雨や豪雨被害ばかりが、、昨今は懸念されてる中、降らないという影響も勿論あるわけで。。
この冬。。節水状況にならなければいいですよね
今日も大変お疲れ様です。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
鮒寿司にまつわる戦国武将秘話!
興味深いですね。
大河ドラマでお馴染みの武将が
生き生きと鮒寿司を語って居るような!
札幌の今の気温は2度。
冷たい雨が降っています。
寒くなりました。
くれぐれもご自愛されますように。