ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

助ネコ開発者、奮闘中!

2012年09月28日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは! 助ネコ@システム部です。


助ネコ開発者の仕事のうち、一番大変な作業は何だと思いますか?


もちろん、システムを作ること! それもあります。

以前ブログでお伝えしたシステム試験。 確かにそれも大変です…!


実は、もっともっと開発の最初の段階である、ボタンやメッセージの表示位置といった画面設計なんです。


パソコン操作が苦手なお客様も使いこなせる、見やすく分かりやすい管理システムを提供し続けるため

助ネコ機能の開発は、お客様と同じ目線に立っているサポートチームのOKが出ない限り先へは進めないのです!


確かに助ネコのプロであるサポートチームが見つけにくい、使いづらいと思う機能を

お客様に使って頂く訳にはいきませんよね。


そのため開発側は何度もサポートチームのメンバーに助ネコ画面のデザインを見てもらいながら

時に厳しい意見も受け入れ、使いやすさを追求していきます。




こうして生み出される助ネコ機能は、

サポートチームのこだわりと、開発チームの努力が詰まった傑作です!


今後も助ネコのリリース情報にご期待くださいませ☆







↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし、ベテランスタッフさんが、突然退職したら...

2012年09月27日 | お知らせ
ネットショップを運営する中で、やはり「人材」はとても大事な存在です。

でも、ある日、頼りにしていたベテランスタッフさんが、退職されることになったら、

それは、店長様は、とてもがっくりされると思います。

もし、ネット販売を一人のスタッフさんに任せきりで運営されていたりすると

ネット事業継続を断念すべきか、と悩まれるケースもあるようです。


ですが、私共ではこれまで、そうした突然の難問に直面された店長様が

自ら、オペレーションの前面に立って、自体を切り抜けていく、

といったケースを何度かお手伝いさせていただきました。


もしくは、まったくの新人スタッフ様が、かわりに業務を引き継いでいく姿を。


そうした店長様、新人スタッフ様にいただいたお言葉です。

「こんなに早く、覚えられるとは思わなかった!」

そうなんです、


助ネコは、「百聞は、一触にしかず!」なのです!


つかいやすさ、No.1を自負する助ネコのサポートからのこぼれ話でした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運送会社を振り分けられます!

2012年09月26日 | ネットショップの受注管理について
宅配便は佐川急便、メール便はヤマト運輸というように、
運送会社の使い分けをされている店舗様も、多いことと思います。

そんなとき、助ネコでは運送会社を自動的に振り分けたうえで、
受注データを取り込むことのできる機能がございます。

また、一旦ご注文をお取込みいただいた後、
注文内容や商品に合わせて、運送会社・配送方法を
振り分けることもできますので、
運営にあった使い方をしていただくことが可能です。

設定方法など、詳しくは、助ネコサポートまでお問い合わせください。


平塚も急に気温が下がり、秋めいてきました。

夏の疲れが出る時期ですので、ご自愛くださいませ。

助ネコでした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール送信

2012年09月25日 | お知らせ

先日、店舗様にサポートをさせて頂いたときに、
助ネコを利用してから受注の処理がだいぶ楽になったと、
お褒め頂きました。

その中でも店舗様が真っ先におっしゃられたのが、
「署名」についてでした。

店舗様では、管理の都合上、署名や差出人メールアドレスを
モール毎にかえておられ、
各モールから送信するメールの手間がかかると伺いました。


助ネコでは、メールに記載する署名や、差出人メールアドレスを
各モール・カート毎に異なった設定を行って頂く事ができます。

もちろん、一括でメールを送っていただく事によって、
署名は各モール・カート毎に自動で振り分けられます。

また、署名以外にも、お支払方法や、購入回数ごとに
メールの内容を自動で変えることもできますので、
ご興味をお持ちのかたは、
お気軽にご連絡くださいませ。




助ネコサポートでした。







↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗のソフトクリーム

2012年09月24日 | 地元ネタ
ブログヘッダーの助ネコにもありますが、
食欲の秋という言葉があるほど、
秋は旬の美味しい食材がたくさん実りますよね!

私はその中でも「栗」がとても大好きなのですが、

先日、辻堂の「テラスモール湘南」でいただいた
和スイーツのお店「KUGENUMA SHIMIZU」の
栗のソフトクリームがとっても美味しかったので、ご紹介させていただきます!
(美味しくて写真にとるのを忘れてしまいましたので、写真はHPでご確認くださいませ。)

私が選んだのは、「くろくろ焼き+ソフトクリーム」で、
小さなたい焼き(「くろくろ焼き」というそうです)の上に、
栗のソフトクリームがのせてあり、さらに、その上に、
黒蜜をたっぷりかけていただくスイーツでした♪

甘党の方におすすめの一品です^^

秋限定の商品だと思うので、テラスモールに
お立ち寄りの際は、ぜひ食べてみてください!

助ネコサポートでした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする