ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様のお仕事支援ソフト「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

【便利ツール】メールアドレスの漏洩チェック!

2018年10月30日 | お役立ち
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。
本日は、簡単にメールアドレスの漏洩チェックができる便利ツールをご紹介します!


プライベートでも仕事でも、「迷惑メール(スパムメール)」
に悩まされたご経験、皆様一度はあるのではないでしょうか?

今回ご紹介するのは、FirefoxのMozillaが運営する
入力するだけで簡単にメールアドレスの漏洩チェックができる、
Firefox Monitor」というサイトです。


英語のサイトになりますが、メールアドレスを入力して「Scan」ボタンをクリック

助ネコのお役立ちツール紹介「Firefox Monitor」1


「...good」の文章が表示されれば問題なく、

「...problem」の文章が表示されれば漏洩した日時などが表示されます。


助ネコのお役立ちツール紹介 「Firefox Monitor」2


不特定多数の購入者様とメールでやりとりをすることの多いEC業界。
ネットショップの皆さま、もし、迷惑メールがあまりにも多い場合は、一度チェックしてみるとよいかもしれませんね!


助ネコサポート でした!




関連記事:お役立ち情報



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食料品の容器や包装紙は軽減税率の対象?

2018年10月24日 | お役立ち
「助ネコ通販管理システム」サポートです。
今日もまた軽減税率についてです。

本日は、持ち帰る食品・料理の容器や包装材についての軽減税率のお話をします。



ECショップ様用 「軽減税率の対象となる飲食料品の範囲」【国税庁】

以前もお見せした図になりますが、テイクアウトや宅配、ネットショップ等で購入する飲食料品は、軽減税率の対象(消費税率は8%)になります。

では、テイクアウトや宅配、ECショップ等で購入する飲食料品に使われるリボンやラッピング用紙、木箱や手提げ袋などは軽減税率の対象になるのでしょうか?
飲食料品を取り扱われているネットショップ様は多いと思いますので、こちらも調べてみました。

飲食料品の販売に使用される包装材料及び容器はその包装材料及び容器も含め、軽減税率の対象になる飲食料品に含まれるそうです!(消費税率は8%です)

しかし、ここで注意注意が必要なことが二つあります。

一つ目は、飲食料品を購入し、ラッピング費用や木箱代や梱包費用が別途必要なケースです。
この場合は、追加で発生するラッピング費用や特殊な容器代等は軽減税率の対象外になってしまいます。(消費税率は10%)

これらが軽減税率の対象外になってしまう理由としては、そのラッピング費用・容器代等が「通常必要なものとして使用される包装材料等」として
みなされないからだそうです。


二つ目は、容器や袋を仕入れるときです。
その包装材料及び容器を飲食料品に含め、店舗様がお客様に販売する際は、飲食料品に含まれ、軽減税率の対象(消費税率は8%)になります。
しかし、店舗様がその包装材料及び容器を仕入れる場合は、飲食料品の仕入れとはならず、軽減税率の対象外(消費税率は10%)になってしまいます。

消費者にとっては、嬉しいですが、ネットショップ様も含め、飲食料品を取り扱っている店舗様にとっては複雑ですね。


ネットショップ様の中でも、ラッピング代や特殊な容器の費用を別途いただいている店舗様はご注意ください。


助ネコサポート でした!




関連記事:軽減税率について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒やノンアルコールビールは軽減税率の対象?

2018年10月19日 | お役立ち
「助ネコ通販管理システム」サポートです。
今日は、お酒の軽減税率についてお話します。

ネットショップを運営されている店舗様の中には、ビールや日本酒、ワインやチューハイなどのお酒やノンアルコールビールなどを取り扱われているネットショップ様もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はお酒やノンアルコール製品が軽減税率の対象になるのかお伝えします。



ECショップ様用 「軽減税率の対象となる飲食料品の範囲」【国税庁】

以前もお見せした図になりますが、お酒(酒類)は軽減税率の対象にはなりません。(消費税率は10%です)


では、ノンアルコールビールや甘酒はどうでしょうか?
ビールと呼ばれていても、アルコールが含まれていないものや酒類に該当しないものもあります。

ノンアルコール商品や甘酒を商品として取り扱っているネットショップ様もいらっしゃるのではないかと思い、調べてみました。

調べてみた結果、ノンアルコールビールや甘酒は軽減税率の対象になります!(消費税率8%です)
※アルコール分が一度未満のもののみ
消費税の軽減税率制度に関するQ&A【国税庁】

(ドライゼロやオールフリー、酔わないウメッシュ、 森永さんの甘酒は軽減税率の対象です)

もしお店に、普通のビールとノンアルコールビールがあった場合、同じメーカーでも普通のビールは税率10%、ノンアルコールビールは税率8%になります。
こちらは基準があり、酒税法に規定する酒類に該当しないものについては飲食料品に該当し、軽減税率の対象になるそうです!(消費税率8%です)


逆に、酒税法に規定されるみりんや料理酒があれば、飲食料品ではなく酒類として扱われ、軽減税率の対象外(消費税率10%)になってしまいます。
もしお店に、本みりんとみりん風調味料があった場合、本みりんはお酒(アルコール度数13~14%前後)なので、軽減税率の対象外(消費税率10%)、みりん風調味料(アルコール度数1%未満)はお酒ではないので、軽減税率の対象(消費税率8%)になります!

アルコールに関しては、酒税法に規定されているのかどうかで軽減税率の対象かどうかが変わってくるようです。

ノンアルコール製品が好きな人にとっては嬉しい制度ですね!

逆にお酒を飲まない人でも、調味料として本みりんや料理酒を買う人は注意が必要ですね。

販売するECショップの皆様もぜひお気をつけください。


来週も引き続き、軽減税率についての記事をこちらのブログでご紹介させていただきたいと思います。

助ネコサポート でした!




関連記事:軽減税率について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメントや栄養ドリンクは軽減税率の対象?

2018年10月18日 | お役立ち
「助ネコ通販管理システム」サポートです。
今日は、健康食品の軽減税率についてお話します。

ネットショップを運営されている店舗様の中には、サプリメントや栄養ドリンク(健康食品)を取り扱われている店舗様もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はサプリメントや栄養ドリンク、薬が軽減税率の対象になるのかについてお伝えします。


ECショップ様用 「軽減税率の対象となる飲食料品の範囲」【国税庁】

前回もお見せした図になりますが、実は、薬については医薬品・医薬部外品等に該当するため、飲み薬も含め軽減税率の対象にはなりません。(消費税率は10%です)


では、サプリメントや栄養ドリンクはどうでしょうか?

サプリメントや栄養ドリンクが軽減税率の対象になるのかの判定は、その商品が医薬品・医薬部外品等に該当するのかで判断されます。

医薬品・医薬部外品等に該当するサプリメントや栄養ドリンクは、食品とはみなされず、薬と同じように軽減税率の対象にはなりません。(消費税率は10%です)


しかし、医薬品・医薬部外品等に該当しないサプリメントや栄養ドリンクは、食品とみなされ、軽減税率の対象になります!(例えばリポビタンDは医薬部外品なので、標準税率の10%、 モンスターエナジーやオロナミンCは食品なので軽減税率の8%です)


でも、その商品が医薬品・医薬部外品等なのかはどうやって確認すればいいの?
と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

その商品が医薬品・医薬部外品等なのかの確認は、商品の裏などに貼ってあるラベルや箱を確認してみましょう。

ラベルや箱にはその商品が医薬品・医薬部外品等なのかの記載がされています。


では記載がないサプリメントや栄養ドリンクはどうなるのでしょう?

実は医薬品・医薬部外品等の記載がないサプリメントや栄養ドリンクは、食品とみなされ、軽減税率の対象になります!(消費税率は8%)

サプリメントや栄養ドリンクを取り扱っているネットショップ様はぜひ一度、自社の商品を確認してみてください。


次回以降も軽減税率に関することをご紹介させていただきたいと思います。

助ネコサポート でした!




関連記事:軽減税率について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽減税率の対象となる飲食料品について

2018年10月17日 | お役立ち
昨日「助ネコ通販管理システム」サポートが
このブログでお伝えさせていただきました軽減税率についてのコーナーです!


そもそも軽減税率とは何なのでしょうか??

軽減税率とは、特定の品目の消費税率を他の品目に比べ低く定めることです!

先日、国会で安倍首相からも表明がありましたが、
導入時期は消費税の引き上げが行われる2019年10月1日からの予定です。


では、軽減税率の対象となる品目にはなにがあるのでしょうか?

軽減税率の対象品目としては今のところ
新聞食料品等が対象にされております!

しかし、全ての新聞と食料品等が軽減税率の対象になるわけではありません。

国税庁が出している「軽減税率制度」の冊子の3ページ目に
「軽減税率の対象となる飲食料品の範囲」という図がございます。

ECショップ様用 「軽減税率の対象となる飲食料品の範囲」【国税庁】

図をご覧になってからもわかるように、
酒類や外食は軽減税率の対象外になっております。
(消費税率は10%です)


また、よく見ると「人の飲用又は食用に供されえるもの」とあります。

詳しく調べてみると人間ではないイヌやネコのペットのごはん(ペットフード)は
軽減税率の対象にはならないそうです。

しかし最近は、ペットと一緒に食べられるケーキや
人間も食べられるドッグフードなどが販売されておりますが、
そういったものはどうなのでしょうか??

(実は私もペットのモモンガにあげるエサが安全かどうか確かめるために
小動物用のペットフードなどを食べることがあります!)

また、ペットフードなどを取り扱っているネットショップ様もいらっしゃると思いますので、
お役に立てればと詳しく調べてみました。

調べてみると、人間もイヌやネコのペットも食べられる食品については、
どちら向けに販売されているかで軽減税率の判断がされるようです。

人間向けに販売されている飲食料品については、
ペットが食べることができても軽減税率の対象です!

しかし、イヌやネコなどのペット向けに販売されているもの
人間が一緒に食べることができても、軽減税率の対象にはならないそうです。
(消費税率は10%)

ということは、「私が食べる!!」といってモモンガ用のペットフードを購入しても
ペット向けに販売されているので、軽減税率の対象にはならないんですね....

ペットフードなどを取り扱っているネットショップ様はご注意ください。


その他にも飲食料品に関する複雑な例や勘違いしそうなものもありますので、
次回以降もご紹介させていただきたいと思います!

助ネコサポート でした!




関連記事:軽減税率について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽減税率の勉強会を行いました!

2018年10月16日 | お役立ち
「助ネコ通販管理システム」サポートです。

皆様は来年に導入される「軽減税率」については詳しくご存じですか?

軽減税率については国会での安倍首相の発言や方針について
ニュース等でも多く取り上げられていますね。

軽減税率について導入されることは知っていても
どのようなものが対象になるのか?
基準はどうなっているのか?
そもそもいつから導入されるのか?
など実は知らないことがあるのではないでしょうか?

弊社の社員の中にも軽減税率が導入されるのは知っていても、
具体的にどのような制度なのか?何が対象品目なのか?など
詳しく知らない社員が多くいました。

そこで弊社では、助ネコでの軽減税率の対応に備え、
開発者も交えた社内勉強会を行いました!

もちろん助ネコでは、ネットショップ様が販売する商品に対して
軽減税率のシステム対応もしてまいりますので、ご安心ください。


また、軽減税率については、ネットショップ様が気をつけなければならないポイントもありますので、
そのことについてはこのブログでも取り上げてまいります。

具体的には
 ・軽減税率とはなにか
 ・どのようなものが対象になるのか
 ・勘違いしやすい特殊な例
などを紹介しようと考えております!


次回以降もぜひご覧になっていってください!


助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「[新]助ネコ勉強会2018年 11月15日:宮崎、12月6日:広島 で開催決定!!

2018年10月12日 | お知らせ
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

「助ネコ」コンサルタントが、全国13都市をまわり『[新]助ネコ勉強会』を開催中!

11月15日(木)宮崎会場

12月6日(木)広島会場  開催決定しました!!

進化した「[新]助ネコ」の活用方法、リピーター育成術等を対面で案内します!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

多くの新機能を盛り込んだ完全リニューアル版「助ネコVer.2(新管理画面)」の正式リリースに伴いまして、
全国13都市を回って、「助ネコ」のサポートコンサルタントが「[新]助ネコ勉強会2018」を開催しております。

次回の開催都市が決定いたしましたので、ご案内させていただきます!

【11月開催】
 宮崎駅周辺 11月15日(木) 参加費無料

【12月開催】
 広島駅周辺 12月6日(木) 参加費無料

※会場につきましては、お申込み後、詳細をご案内いたします。 


この勉強会では、進化した「助ネコVer.2(新管理画面)」の新機能に加え、
より効率化を図る為の便利機能活用方法、リピーター育成術、をご紹介します。

また、最近お問合せの多い「楽天ペイAPI」連携についても徹底解説致します!
『楽天ペイ』に切り替わったあと、助ネコではどのような処理になるのか、
どのような『楽天ペイ』連携ができるのが、ご説明いたします!



楽天ペイ×助ネコ 自動連携


さらに、ご参加いただいたネットショップの皆様との情報交換のお時間もご準備します!
座談会形式で、ネットショップの日常の業務で困っていることなど具体的な質問や相談を伺い、
皆様と一緒に考え、ネットショップ運営、ECショップ経営に関する悩みを解決できる機会にしたいと考えています。

ネットショップ運営での「受注管理」や「在庫管理」「商品登録」等、日常の業務でのお悩みがあれば、
ぜひご参加いただき、一緒に解決いたしましょう!

参加を希望の場合は、電話かメール、または[新]助ネコ勉強会特設ページより、参加の旨をご連絡ください。
お申込みいただいた方には別途、開場場所等、当日の詳細をご連絡させて頂きます。

■『[新]助ネコ勉強会』申し込み先
TEL:0800-800-6344
MAIL:info@sukeneko.com

[新]助ネコ勉強会特設ページ

開催詳細は決定次第、随時助ネコ勉強会特設ページに掲載いたします!

皆様にお会いできるこの機会を心より、楽しみにしております!


関連記事:助ネコ勉強会 記事一覧

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコ勉強会・愛媛会場が終了しました!

2018年10月01日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

9月20日(木)に、愛媛の『助ネコ勉強会』が終了しました!


助ネコ勉強会 愛媛会場1

助ネコ勉強会 愛媛会場2

お忙しい中、ご来場いただいたネットショップの皆様、
本当に、ありがとうございました!


■「楽天ペイについて知りたかったので理解できました。
  楽天カンファレンスやEXPOではなかなかゆっくりお話を伺えないので、勉強会に参加させていただいてよかったです」
■「今まで利用したことなく、使えば便利そうな機能を多く知ることができました。」
■「使いきれていない機能に気づくことができた。
  また、改めて説明を聞くことで発想が広がり、要望事項が浮かんできた。これからも使い続けたいと思います。」
■「自動処理機能や楽天ペイ等について、分かりやすく画面や説明で教えていただけた」


等のお声をいただきました!
ありがとうございます!!

今回は、助ネコのサポートでもなく、システム開発をしているでもない、
「運用管理グループ」のメンバーが同行しました。

「システム運用管理グループ」は主に、助ネコシステムのサーバー管理をしています。
EC店舗様の大事な受注データや商品データ等が漏洩・改ざんされないようセキュリティ強化、
助ネコを快適に利用していただくため、サーバーの負荷状況やリソースの管理等を行っています。

社内で一番、店舗様のお話を直接伺うことが少ない部署のメンバーです。

勉強会で、店舗様に
 「助ネコのあの部分、こんな風にしてみたらどうですか?現場ではこうやって使っているんですよ!」
 「この機能は、こうなっていたら分かりやすいと思います。スタッフがこんな作業をするので…」

沢山のご意見やご要望をいただいているのを見て、
「助ネコはご利用いただいているネットショップの皆様によって成長させていただいているんだ…!!」と、とても驚いていました。


勉強会でいただいたご意見・ご要望はすぐに社内で共有させていただいております。
今後の助ネコに反映できるよう、社員一同、がんばってまいります!

愛媛会場でも、ありがとうございました!

残りの「助ネコ勉強会」予定は以下のとおりでございます!

■札幌:10月25日(木)
■宮崎:11月15日(木)
■広島:12月 6日(木)



ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお申込みください!

▼お申込みはコチラから▼
▼助ネコ勉強会特設ページ▼


皆様にお会いできる機会を、スタッフ一同楽しみにいたしております!


助ネコサポート でした!




関連記事:助ネコ勉強会 記事一覧


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする